今回はブログを始めるメリットについて詳しく解説していこうと思います。ブログを始めてみたいけど、イマイチやるメリットがわからず踏みとどまっている方がいると思います。また、すでに始めているけど、なかなか続かない方もいると思います。
このような悩みや疑問を持っている方が多くいると思います。これらの悩みは私もブログをやる前にまったく同じような悩みを持っていたのでとてもわかります。
今回の記事を読んでもらうことにより
ブログでどのくらい稼げるかが分かる
1ヶ月私がやってきた結果を全て知ることができる
このようなメリットがあります。
年収1億越えのマナブさんがYouTubeで公開している
すべて画像付きで結果を公開している
それではさっそく紹介していきましょう。
ブログをやるメリット

初期費用がとても安く始められる
ブログは初期費用がとても安く、誰でも簡単に始めることができます。
なぜなら、サーバー代とドメイン代だけが費用として必要であり、その金額がとても安いからです。
ドメイン代 年間1000円程度
1年間で1万円ちょっとでブログを始めることができます。また、せどりや物販などの副業と違い在庫を抱える心配がないのも魅力の1つです。
またブログには原価がほとんどないので、売上がそのまま利益になるのも魅力的です。
商品 | 利益 | |
せどり | 在庫リスクあり | 売上ー原価 |
ブログ | 在庫なし | 売上=利益 |
しかも私は年1000円程度のドメイン代を無料でやれているので、年間1万円でブログを運営できています。
詳しくは最後のまとめで紹介します。
アウトプットの場所ができる
ブログはアウトプットの場所としても、とても優秀な役割を担ってくれています。
なぜなら、アウトプットは学びの質を上げるうえでとても重要であり、アウトプットは社会人や学生がなかなかできていないからです。
インプット3:7アウトプットが1番効率よく学習できるということが、シリーズ累計80万部を超える「アウトプット大全」で紹介されています。
ブログは自分の考えを文章にする必要があるので、必然的にアウトプットをすることができます。学生や社会人はインプット8:2アウトプットの人が多いというのが調査で分かっています。
ブログを始めることにより、アウトプットする割合を増やすことができます。これは単に副業でお金を稼ぐだけでなく、勉強をしていくうえでも非常に役に立ちます。
時間と場所にとらわれずにやれる
ブログは時間や場所にとらわれることなくやることができます。
なぜなら、パソコン1つさえあれば、全く問題ないからです。
ブログは書くことがほとんどすべてなので、書くことさえできれば時間や場所はいつでもどこでもいいというのは最大のメリットです。
ブログが軌道に乗りだして、20万30万と稼げるようになったら人生の選択肢が増えて最高ですね。(いつかなれるよう頑張ります!)
学びの質が高まる
ブログをやることにより、いままでより学びの質が高まるようになります。
なぜなら、ブログで記事を書くには知識が必要であり、そのためにしっかりと学ぼうとするようになるからです。
✅例えば読書をしてその内容についてブログを書く場合
知識 | |
ブログで書く | 人に教えるために理解しようとする |
読書のみ | インプットだけで終わりやすい |
このようにブログを書くことにより、先ほど紹介したアウトプットのための学びの質までも高めることができます。なので、インプットとアウトプットの両方の質が高まるので自動的に学びの質を高めることができます。
稼げるようになれば他の副業よりレベルが違う
ブログは稼げるようになると青天井に収入が伸びていくことがあります。
なぜなら完全な成果報酬なので実力と知名度が上がっていけば、すごい金額を稼げるようになるからです。
月収100万円超える人も多数
ある程度頑張れば月収10万までならだれでも到達可能
このようにほかの副業と比べてもとても夢があります。最初の数か月は収益がほとんど出なくてやめてしまう人が多いですが、軌道に乗ってくると一気に収入が上がるのはとても魅力的です。
ちなみに私はブログを始めて1ヶ月経ったのですが、それらのPV数や収益についてすべて画像付きで紹介しているので興味のある方は読んでみてください。

今のところは残念ながら収益は0円です。年収1億越えのマナブさんがおっしゃっていたのですが、最初のうちは飛行機が離陸する前の助走と同じだそうです。スピードをつけて一気に飛び上がれるように今は耐えながら、これからもブログを継続していく予定です。
ネットの知識がものすごく身につく
ブログをやっていくと、ネットの知識がものすごく身につくようになります。
なぜなら、ブログをやるといろいろな知識が身につき、しかもほとんどの人がやったことがないので人よりはるかにネットについて詳しくなれます。
✅ブログを始めて身に付く知識
WEBマーケティングについて理解できる
セールスライティング力が身に付く
SNSの運用の仕方もわかる
プログラミングスキルも身に付く
これだけの知識が身に付くようになります。これ以外にも多数のメリットがあります。これだけの能力が身に付くのでブログをやらない手はないと私は思っています。
収益がまだ私は出ていませんが、正直このまま出なかったとしても、やってよかったなと心の底から思っています。
自己投資という観点からしても1万円ちょっとでこれだけのスキルを身に付けられるのでとても良いと思います。
他にもたくさんの自己投資がありますが、それは別の記事で詳しく解説しているのでそちらを読んでみてください。
ある程度までやると資産となり放置しても稼げるようになる
ブログである程度まで集客できるようになるとそのあとは放置しても稼げるようになります。
なぜなら、記事は投稿すれば資産としてたまっていくからです。
✅あるキーワードで上位に表示された場合
広告費や売上が発生する
記事が資産として残り継続して収入が入ってくる
このようにブログで成果を出していると、ブログの更新をやめても収入が入ってくるようになります。これはほかの副業ではないメリットだと思います。
注意点があるとすれば、成果を出していない人は当てはまらないので、ある程度の実績が必要になってきます。
しかし、資産として残るという魅力はそこまで頑張ってみる価値は十分にあると思います。ここまでくればブログだけで生活することも夢ではありません。
ブログのメリットは無限大 あとは行動するだけ
今回はブログのメリットについて紹介していきました。これだけのメリットがあるので悩んでいる方はぜひ始めてほしいと思います。
私は始めてとてもよかったと思っています。すでに始めている方は一緒にこれからも頑張っていきましょう。
初期費用のメリットのところで紹介したドメイン代が無料になるのはConoHa WINGです。月額1000円もかからずに始められるので、お金があまりない方も気にせず始められます。
ブログ記事を書くまでパソコンに詳しくない方も1時間もしないうちに書き始められるので、パソコンの知識があまりない方も気軽に始められます。
YouTubeでブログの始め方について動画がまとまっています、私もこの動画を見ながら30分程度ででき、とても分かりやすかったので参考にしながらブログを始めてみましょう。