・バイトに行かなくても稼げる方法を知りたい
・簡単に稼げるものやたくさん稼げる副業を知りたい
- 大学生がバイト以外で稼ぐ方法がわかる
- バイト以外で稼ぎやすくする方法もわかる
- 大学生がバイト以外で稼ぐべき理由を紹介
- 自分の目的に合ったお金の稼ぎ方ができる
- 大学生ある私の実体験を紹介
- 他の大学生より圧倒的に稼げる
- 遊びや貯金に回すお金が増える
【この記事の信頼性】
- 実際にバイト以外でが稼いでいる人が多数いる
- 副業で稼ぎ、独立している人もいる
- ブログで月1000万円以上稼ぐマナブさんが提唱
- バイト以外でお金を稼ぐべきと経営者たちが提唱
- 私がバイト以外で稼いだ経験がを紹介
- YouTubeや書籍で紹介されている
*倍速推奨です
【私が実際に稼いでいるブログについて知りたい方へ】
→【やらなきゃ損】大学生にブログがおすすめな3つの理由・5つのメリット
まず大学生はバイト以外で稼ぐ目的を明確に!

今の時代は大学生がバイト以外で稼ぐ方法はめちゃくちゃたくさんあります。お金を稼ぐ=バイトの人は損ですよ。
【よくある大学生がバイト以外でお金を稼ぎたい理由】
- アルバイトをやめてお金を稼ぎたい
- アルバイトの収入にプラスαほしい
- 将来にもつながるようなお金の稼ぎ方を始めたい
- バイトがつまらないから
- 働きながらスキルを一緒に身に付けたい
まず自分がどの理由なのか1番最初に明確にしてほしい。バイト以外で稼ぐ理由を明確にすると下記のようなメリットがある。
【バイト以外で稼ぐ目的を明確にするメリット】
バイト以外で稼ぐ目的を明確にする
↓
自分の目標達成に一番効率のいい稼ぎ方を選択できる
↓
自分が欲しい金額が稼げる
↓
結果バイト以外で稼ぐことができる
これで、自分が欲しい金額をバイト以外で稼げる可能性が高くなるです。
大学生がバイト以外で稼ぐ方法9選

①自己アフィリエイト
すぐに数万円程度稼ぎたいなら圧倒的に自己アフィリエイトがおすすめ。これを知らない大学生が結構多いけどめっちゃ損してます。
・企業が紹介している商品やサービスを探す
↓
・興味のあるサービス(サブスク・クレジットカード)などを体験するor作る
↓
・企業から報酬が1000~30000円程度もらえる


【自己アフィリエイトで稼ぐ3つの手順】
- ASPサイトに登録する
- 体験したい商品を選ぶ(クレカ・口座開設・U-NEXT無料体験がおすすめ)
- ASPサイトにある報酬を銀行に移す

ASPサイトは審査がなく、信頼や実績のランキングで1位を獲得しているA8.netを使うのがおすすめです。
②ポイントサイト
2つ目はポイントサイトに登録して商品を購入したりアンケートに答えてポイントを貯めることです。
【ポイントの主な貯め方】
- ポイントサイト経由で商品を購入する
- アンケートに答える
- 商品を無料体験したりする
貯まったポイントは①現金に変換②マイルと交換したりできます。
時間のわりに稼げないこともあるので、確実に稼ぎたい方は、自己アフィリエイトをやった方がいいと思います。
③治験
楽に稼げるものをもう1つ挙げるなら治験です。サプリメントや新薬の安全性を観察されることによって稼げます。

【治験の主な期間】
- 通院タイプ(拘束時間が短い)
- 2~3日間の入院タイプ
- 1~2週間の入院タイプ
- 資格の勉強をする
- ネットビジネスでお金を稼ぐ
- 自己アフィリエイトをする
- 好きなだけ漫画を読む
- 大学の課題を進める
治験は結構人気ですぐ定員が埋まることも多いです。無料登録だけ済まして仕事を探してみましょう。
④FXなどの投資

大学生でやっている人を結構見かけますが、FXによる投資によって稼ぐのもあり。しかし注意点もあります。
【FXの投資をする際の特徴と注意点】
- 稼げる人は一気に収益を得る
- 資産の上下動が激しい
- レバレッジのかけすぎで借金の可能性もある
- やるなら資金に余裕がある中でやる
あんまり熱中しすぎてお金を溶かす人もいるので要注意。やるなら勉強がてら小額から始めるべき。
証券口座は信頼性が高く、最大20万円キャッシュバックを受けられるDMM.com証券がおすすめです。
⑤ウーバーイーツの配達員で稼ぐ
最近はやりの稼ぎ方であるウーバーイーツの配達員で稼ぐ方法もアリ。働く時間は自分で選べるのは結構デカい。
- 完全な成果報酬型の働き方
- 自分の好きな時間に働ける+稼げる
- 週1で給料が振り込まれる
- 単価が上がるブーストの制度がある
- チャリorバイク+スマホが必須
- 配達回数が増えるほど報酬も増加
- 地域によって報酬額が異なる
Uber Eats(ウーバーイーツ)
1月15日
21回目の配達 5,048円。7乗車 2時間18分オンライン
時給換算2,195円。ブースト1.3倍
2時間ちょいでサクっと稼ぐ。#ウーバーイーツ pic.twitter.com/VFSJaZp6jo— やました@Uber Eats東京 (@EatsNavi) January 15, 2019
⑥長期インターンで稼ぐ
大学生におすすめの稼ぎ方は長期インターンに参加すること。バイトと似てるけど圧倒的に長期インターンがおすすめ。
- バイトより圧倒的にスキルが身に付く
- そのまま就職に結ぶつく場合もある
- 社会人の経験を早めにできる
- 時給がバイトより高い(最低1000円+成果給)
- 実践的なビジネス経験が積める
3年生はもちろん、大学1,2年生から参加するのがおすすめです。周りの大学生と圧倒的な差をつけられます。
⑦ブログを書きまくる
⑥⑦⑧で紹介するのは副業です。大学生がお金を稼ぐなら副業を始めるのが圧倒的におすすめ。
【大学生が副業で稼ぐメリット】
まず紹介するのがブログです。私もブログ運営を始めて10ヶ月になりますが、全大学生に勧めたいくらいおすすめ。
- 文章力がめちゃくちゃ上がる
- 有能なスキルが数えきれないほど身に付く
- 就活や転職にまで役立つ
- 時間に縛られずお金が稼げる
- 大学以外のつながりができる
- ブログを始めるのに最も適した期間
- マーケティング能力が格段に上がる
✅ブログ運営報告(8月)
・収益:13,705,518円
・閲覧数:1,550,336PV
・更新数:31記事売上には「アフィリ収益、Note収益、YouTube収益、教材費」を含みます。最終利益は「10,433,401円」の見込み。月8桁に戻ってきました。とはいえ、目標は月800万円ほどなので、コツコツと継続します
— manabu.nft (@manabubannai) August 31, 2019

⑧WEBライター
おすすめの副業の2つ目はWEBライター。スマホやパソコンで文字入力をするので場所に縛られず稼げる。
- 分かりやすい文章が書ける
- 大学のレポートの課題が余裕でできる
- 実績を積むほど単価が高くなる
- 時間や場所に縛られずに稼げる
- 稼ぐ額を自分で調整しやすい
⑨プログラミング
大学生におすすめの副業の3つ目はプログラミング。稼げる額で言ったらWEBライターの上位互換みたいな感じです。
- 1件の単価が10万越えが多数と高い
- ITスキルを身に付けておけば就活が楽勝
- 副業で月50万円稼ぐのも可能
- スキルを身に付けるには時間と費用がかかる
- 独学の勉強だと逆に稼げない
- IT人材は不足しており仕事に困ることがない
独学は費用は安く済みますが、
- 挫折する可能性が上がる
- 学習期間や時間が増える
- スキルが乏しく稼げない場合もある
今の時代はIT人材の不足でスキルを身に付けると就活や転職が楽勝です。この自己投資は将来に何倍にもなって返ってきます。

大学生はバイト以外で稼ぐべき理由5選

大学生はバイト以外で稼ぐのが圧倒的におすすめです。なぜなら簡単に稼げる+将来のキャリア形成に役立つから。
- 大学生の時間は特に貴重だから
- お金を稼ぎながら市場価値を上げることができる
- 就活や転職で好条件のところに行きやすい
- スキルアップすることができる
- 長期的に見て稼げる額が圧倒的に上がる
金銭・スキルや経験の両方から見ても、副業でお金を稼いだほうがいい。

【体験談】現役大学3年生の私のバイト以外の稼ぎ方

①ブログ
まず1つ目は大学2年生の2月から始めたブログです。これは今も継続中で運営10ヶ月目に突入してます。
【大学生がブログ運営をする大きなメリット】
これだけ優秀な副業はほかにないので、大学生の全員ブログをおすすめしたい。今は就活中で絶賛アピール材料として活用してます。
②自己アフィリエイト
自己アフィリエイトによって、3万円を簡単に稼ぐことができました。これは即金性が高いのですぐに始めてほしい。
【私が稼いだ主な自己アフィリエイト】
SBI証券の口座開設 | 1万5千円 |
---|---|
U-NEXT無料体験 | 2600円 |
楽天カード発行 | 8000円 |
DAZNの無料トライアル | 2000円 |
viewカード発行 | 6000円 |
他にも簡単な資料請求も組み合わせてトータル5万円以上稼ぎました。正直これから必須なものばかりなので全員使ってほしい。
大学生はバイト以外で稼ぐ手段たくさんある:まとめ

今回は大学生がバイト以外でお金を稼ぐ方法について詳しく解説してきました。
どれを始めるとしても自分の目的に合ったものを選ぶのが最適です。
。

