投資

【体験済み】SPYDはおすすめしないの?「101株投資中です」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
SPYDが高配当株ETFらしいね。おすすめしない人もいるらしいけどなんで?いろいろ詳しく教えて~
こうだい
こうだい
SPYDてよくも悪くもクセがある金融商品だからね。個人的にはめちゃくちゃ好きな投資先です。

 

今回はSPYDがおすすめしないと言われる理由や、SPYDとの上手な付き合い方を徹底解説していきます。

 

この記事を読むメリット
  1. SPYDの商品の特徴を紹介
  2. 構成銘柄と投資セクターが一目でわかる
  3. SPYDのデメリットが分かる
  4. SPYDとの付き合い方を紹介
  5. 投資で失敗しづらくなる

【結論】配当金目当ての投資ならHDVと組み合わせて投資するならおすすめ!

【条件アリ】SPYDで配当金生活はできる!「HDVと組み合わせが最強」SPYDで配当金生活はできるの?この悩みをこの記事ですべて解説します。SPYDの基礎知識や特徴などをすべて紹介。配当金の利回りは4~5%を推移。配当金生活をより充実させるためにはHDVとの組み合わせがおすすめ。詳細を知りたい方は記事を読むしかない。...

 

SPYDの1つだけに投資するのは少し危険。しかしHDVと組み合わせて投資するなら分散投資が効くのでおすすめできます。

 

こうだい
こうだい
私もSPYD×HDVに投資をして配当金をゲットしてます。日に日に配当金が増えていくのでめちゃくちゃ嬉しい。
【2022年版】SPYDの配当金はいつ?「権利落ちは第3金曜日」SPYDの配当金は3.6.9.12月の第三金曜日に権利が確定する。実際に証券口座に入金されるのはどこを使ってるかで全く違う。楽天証券の場合はだいたい第4金曜日に入金される可能性が高い。ほかにもSPYDについて知りたい方はこの記事で勉強しよう。...

 

【この記事の信頼性】

  • SPYDのファンドの公式情報
  • Googleファイナンスより引用
  • ZUUon-lineより引用
  • State Street公式HPを参照
  • LINE投資部より引用

SPYD 株価Googleファイナンスより引用

 

前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。

SPYDの基本情報を簡単におさらい

①商品の簡単が概要

SPYDとは世界的に有名なインデックス指数のS&P500の配当利回りの高い上位80銘柄に投資しているETFです。

 

時価平均に関係なく上位80銘柄に均等に投資しているのが特徴的。

 

【SPYDの詳細情報】

運営会社State Street
経費率0.07%
設定年月2015年10月21日
トータルリターン8.55%
分配金4,70%
リバランス1月と7月の年2回
投資銘柄S&P500高配当指数の上位80銘柄
組み入れ銘柄金融 / 不動産 / エネルギーなど

※State Street公式HPを参照して作成

 

配当金も3,6,9,12月の計4回もらえます。配当金生活をしたい方は生活費を確保しやすい。

【2022年版】SPYDの配当金はいつ?「権利落ちは第3金曜日」SPYDの配当金は3.6.9.12月の第三金曜日に権利が確定する。実際に証券口座に入金されるのはどこを使ってるかで全く違う。楽天証券の場合はだいたい第4金曜日に入金される可能性が高い。ほかにもSPYDについて知りたい方はこの記事で勉強しよう。...

 

80銘柄に分散投資ができて1年間の経費はたったの0.07%。100万円投資しても手数料はたったの700円です。

②構成銘柄と投資セクターの比率

SPYDの上位10銘柄と投資セクターを紹介。銘柄に関しては80銘柄にほぼ均等に投資されているので差があまりない。

 

【上位10銘柄とその比率】

ベーカー・ヒューズ1.53%
シェブロン1.53%
アッヴィ1.45%
センプラ・エナジー1.44%
ニューモント1.42%
ベンタス1.39%
ナイソース1.37%
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ1.37%
オムニコム・グループ1.37%
ピープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャル1.37%

 

銘柄はほとんど均等ですが構成銘柄は特徴的。特に「公共事業」「金融」「エネルギー」「不動産」セクターで全体の60%を超えます。

SPYD 構成銘柄*筆者が独自で作成

 

こうだい
こうだい
少し景気敏感株と呼ばれるセクターが多いのが気になります。これがコロナショックなどが起きた際に株価が暴落する要因でもある。

景気敏感株とは、景気動向によって株価が変動しやすい株のこと。景気が良くなってモノが売れると、株価が上がるという構造。市場全体が大きく変動する際に、同じ値動きになりやすい点が特徴。
LINE投資部より引用

 

なので他の高配当ETFより値動きが激しいのが特徴的。興味があるならVYMやHDVについて調べてみてください。

【2022年版】HDVの配当金はいつ?「権利落ち日&利回りも全て紹介」HDVの配当金は3.6.9.12月に権利が確定。しかし曜日などは明確な決まりはない。実際に証券口座に入金されるのはどこを使ってるかで全く違う。私の実体験をもとに楽天証券の配当金の入金日などを中心にすべて解説していきます。...
【2022年版】VYMの配当金がいつ?「権利落ち日&&配当金額も全て紹介」VYMは配当金だけでなく株価の上昇も狙える優秀な高配当ETF。みなさんが気になる配当金がいつもらえるかを徹底解説しました。具体的な権利落ち日や利回り、業界セクターや銘柄を全て解説しているので記事で確認してほしい。...

③配当金の推移

やっぱりSPYDに投資するなら配当金が気になりますよね。他の高配当ETFを抑えて配当利回りはNo1です。

 

【SPYDの年間配当金】

2017年1.5493$
2018年1.618932$
2019年1.746223$
2020年1.632091$
2021年1.54921$

【SPYDの配当利回り】

2017年4.08%
2018年4.32%
2019年5.13%
2020年4.16%
2021年4.70%

やはり毎年4%を超える配当利回り。しかも80銘柄に分散してこの数値は素晴らしい。

 

直近の2022年の3月の配当金が振り込まれました。年間で見ずに3月単体で見た場合の配当利回りは5.91%でした。

SPYD
こうだい
こうだい
私も3月に33,72$をゲット。2021年の12月はショボかったので嬉しいですね。

 

【2022年版】SPYDの配当金はいつ?「権利落ちは第3金曜日」SPYDの配当金は3.6.9.12月の第三金曜日に権利が確定する。実際に証券口座に入金されるのはどこを使ってるかで全く違う。楽天証券の場合はだいたい第4金曜日に入金される可能性が高い。ほかにもSPYDについて知りたい方はこの記事で勉強しよう。...

SPYDをおすすめしない人の声とは?

理由①投資信託のように配当金が再投資できない

SPYDはよく言えば配当金が年4回もらえます。しかし悪く言えば配当金で利益が確定するので自動的に再投資ができない。

 

こうだい
こうだい
投資で資産を膨らますなら配当金は絶対に再投資すべき。
複利の力 配当金

投資信託の場合は配当金を再投資する設定があるのでほったらかしでOK。これがSPYDのような高配当ETFに通用しないのが難点。

 

SPYDの配当金を再投資する場合
  1. 配当金が3,6,9,13月に証券口座に入金
  2. 配当金を元手にSPYDを買い増す
  3. ①②をずっと繰り返す
  4. 生活費を賄い時だけ配当金を使う

配当金で利益が確定するのは良い面で捉えることもできる。株価が下落しても利益確定できているので精神的にも気が楽。

 

こうだい
こうだい
しかも暴落は買い増しのチャンスとも捉えられるのでおすすめ。

理由②分散投資には少し弱い

SPYDは分散投資の観点から見ると弱いです。これは言い逃れのできない事実。

 

【ETFや投資信託の銘柄数】

SPYD80銘柄
VYM400銘柄
VTI (全米株式)3,800銘柄
VT (全世界株式)8,000銘柄
VOO(S&P500)500銘柄

 

有名な投資信託やETFと比べると圧倒的に銘柄数が少ない。なのでおすすめしないと言う人も一定数います。

 

こうだい
こうだい
私もSPYDに全投資をするのは危険だと思います。それに関しては同意見です。

 

しかし対策法もあります。これは後で詳しく解説しますね。チラ見せするならHDVと関係があります。

理由③暴落に弱い

SPYDは○○ショックと言われるような暴落に弱いです。なぜなら景気敏感株が多く含まれている高配当ETFだから。

SPYD 構成銘柄

先ほども言った通り景気敏感株が多く含まれています。「金融」「エネルギー」「不動産」などがいい例です。

 

なのでコロナの時は40%以上の下落が起きました。今では回復しましたが当時は狼狽売りした人が多かった。

SPYD 株価

SPYDに投資するなら暴落は絶対起きると思って投資するくらいがちょうどいい。逆に暴落は買い増しチャンスと捉えましょう。

理由④少額の積み立て投資は意味ない

SPYDなどの高配当ETFも積み立て投資ができるようになりました。楽天証券やSBI証券などが代表例です。

 

こうだい
こうだい
しかし高配当ETFは積み立て投資をしても意味がない。投資信託のように設定額の全てが投資に回らない。

 

 

投資信託設定額は全て投資できる。100円単位で設定可能
ETF株と同様に1株ずつ投資。1万円で設定しても6000円しか買えない可能性も

 

【SPYDを毎月240,00円積立と仮定】

  1. 毎月1日に積み立て設定
  2. SPYDが1株5000円
  3. 5000円×4株=20000円の買い付け
  4. 残り4000円で1株は買えない
  5. 20000円分の買い付けで終了

しかもSPYDの場合は大幅な値上がりが期待できない。毎月一定額ずつ買うより値下がりした時を狙って買わないと。

理由⑤大幅な値上がり益は期待できない

SPYDは大幅な値上がり益は期待できないです。なぜなら配当金を多く支払う企業は成長性に欠けるから。

 

【株で利益を上げるために】

  1. 株価の値上がり
  2. 配当金をもらう
  3. 株主優待をもらう

主にこの3つです。なぜ配当金を多く支払う企業が大幅な値上がりが期待できないのか。理由は下記の通り。

 

  1. 企業が利益を上げる
  2. 事業投資or配当金を支払うか選ぶ
  3. 企業の成長性があるなら事業投資
  4. 成長の見込みが薄いなら株主に還元
  5. 配当金が多い=事業の長期的な成長は期待できない

 

配当金が多いということは企業の利益を事業拡大に多く使っていない証拠。なので事業拡大による値上がり益は狙いにくい。

こうだい
こうだい
SPYDは特に配当利回りが高い。値上がり益を一緒に狙うより配当金だけを考えて投資をすべき金融商品です。

それでも筆者はSPYDに投資をし続けます

①HDVと組み合わせて分散投資

SPYDと一緒にHDVも購入してます。だいぶ分散投資ができる。やはりSPYDだけではリスクが高いと判断しました。

 

【HDVの詳細情報】

運営会社BlackRock
経費率0.08%
設定年月2011年
トータルリターン8.01%
分配金4.06%
リバランス4半期に1回
投資銘柄モーニングスター配当フォーカス指数の75銘柄
組み入れ銘柄エネルギー / ヘルスケア / 生活必需品

※BlackRock公式HPを参照して作成

HDV 業界セクター
*筆者が独自に作成

 

SPYDと違う点は景気敏感株の1つである不動産セクターに全く投資していない。これは株価を安定させるには重要。

 

【HDVと組み合わせるメリット】

  1. 投資銘柄が80→155に増加
  2. 景気敏感株の割合の減少
  3. 年4回の配当金の安定度UP
  4. 暴落時のリスク分散

 

しかもHDVはコロナショック時も暴落率が少なかった。投資においてリスクの取り過ぎは要注意なので重要です。

【2022年版】HDVの配当金はいつ?「権利落ち日&利回りも全て紹介」HDVの配当金は3.6.9.12月に権利が確定。しかし曜日などは明確な決まりはない。実際に証券口座に入金されるのはどこを使ってるかで全く違う。私の実体験をもとに楽天証券の配当金の入金日などを中心にすべて解説していきます。...

②値上がり益は投資信託にお任せ

私はSPYD×HDVに値上がり益は一切期待してません。その代わりにつみたてNISAでインデックス投資をしてます。

 

SPYD×HDV配当金だけ。株価は横ばいでもOK
インデックス投資ココで値上がり益を狙う+分散投資にもなる

 

要するに高配当ETFは配当金目当て、投資信託は値上がり益目当て。完全に役割分担をしています。

【悩み】高配当株とインデックスのどっちがいい?「結論は両方に投資」高配当株とインデックス投資のどっちがいいかは議論が分かれる。それぞれのメリットがあるから甲乙つけがたい。どちらかを頭ごなしに否定するのはナンセンス。おすすめは高配当株とインデックス投資のどっち。両方のメリットとデメリットを知って投資を始めよう。...

 

【投資中の商品の全て】

SPYD101株
HDV37株
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)64.34口
楽天・全世界株式インデックスファンド72.702口
たわらノーロード 日経22514.626口
三菱UFJ銀行130株
ビットコイン毎月1万円積み立て投資(3ヶ月)
イーサリアム毎月1万円積み立て投資(3ヶ月)

*2022年5月15日現在

【体験談】仮想通貨の初心者が3ヶ月積立した運用益は-20.9%筆者は仮想通貨に初心者であり投資を始めて2ヶ月。その体験談を余すことなく全て公開。投資している仮想通貨はビットコインとイーサリアム。毎月1万円をコインチェックで投資中。運用益を含めた体験談を全て知りたい方は記事をチェック。...
【毎月更新】FP2級取得者のつみたてNISAの運用実績を大公開!この記事は毎月つみたてNISAで投資をしているFP2級取得者の筆者の運用実績を毎月更新していきます。1ヶ月ごとに更新されるので情報の信頼性は抜群です。おすすめの商品や証券口座の選び方まで全て網羅しているので完璧につみたてNISAのことも理解できます。...

なのでSPYD×HDVが暴落しても何も気にしません。逆に買い増しをして配当利回りを上げられるチャンスと考えてます。

 

こうだい
こうだい
個人的に高配当ETFもインデックス投資も両方やるべきと考える。リスク分散の観点から見てもおすすめ。

③やっぱり配当利回りが魅力的

SPYDは高配当ETFの中で一番利回りが高い。私は配当金しかETFには求めてないのでやっぱり一番魅力的です。

 

【過去3年間の平均利回り】

SPYD4.70+4.16+5.13=4.66%
HDV4.00+3.65+3.80=3.81%
VYM3.38+3.11+3.64=3.37%

*2019,2020,2021年の配当利回りを参照して計算

 

80銘柄に分散投資をして利回りが4%後半をアベレージで叩きだしているのはすごい。

 

こうだい
こうだい
私はHDVと同じ投資額なので(4.66+3.81)÷2=4.235%。さらに分散投資しても十分すぎるほどの利回りを確保。

 

これからも株価を見ながら継続して買い増す予定です。状況は逐一記事で報告していくのでお楽しみに。

SPYDはHDVと組み合わせて投資するならおすすめします:まとめ

今回はSPYDをおすすめしないと言われる理由やSPYDとの上手な付き合い方を徹底解説してきました。

 

【結論】SPYDを買うならHDVも組み合わせて分散投資すべき

 

こうだい
こうだい
SPYDを単体で買うのはおすすめしない。しかしHDVと組み合わせて分散投資をするなら一気におすすめ商品になる。

 

SPYDがおすすめされない理由
  1. 投資信託のように再投資できない
  2. 分散投資には少し弱い
  3. 暴落に弱い
  4. 少額の積み立て投資は意味ない
  5. 大幅な値上がり益は期待できない

けど目的をしっかり認識してSPYDに投資すれば最高の金融商品です。おすすめの付き合い方は以下の通り

 

SPYDとの付き合い方
  1. HDVと組み合わせて分散投資
  2. 値上がり益は投資信託に任せる
  3. SPYDには配当金だけを求める

後は値下がりを狙ってコツコツ投資するだけ。SPYDは楽天証券で購入すれば手数料が無料です。

 

こうだい
こうだい
私も楽天証券でSPYDを購入。手数料を下げることを長期的に見て大きな運用益の差になりますよ。
【筆者が愛用中】おすすめの証券口座と実際の投資額を全て公開! 先延ばしにしてもしょうがないので最初に利用中の証券口座を紹介します。 【筆者利用中の証券口座】...

 

また米国株にしか投資する気がないならDMM株がおすすめ。なぜなら米国株の取引手数料が全て無料だから。

 

自分にあった証券口座を使って早く投資を始めましょう。

ABOUT ME
こうだい
仮想通貨・NFT・WEB3の専門メディアを運営/ 仮想通貨に100万円以上投資/NFTコレクションを複数保有/日本経済新聞と現代ビジネスから取材経験/稼げる情報を集めるのが好き/Sweatcoin公式インフルエンサー Follow @kodaiGrow