こんな悩みを解決します。
【この記事の内容】
- ビットコイン貯金のメリット
- 貯金だけの危険性
- ビットコイン貯金の注意点
- ビットコイン貯金に関する質問
ビットコイン貯金は、これから徐々に普及していつ資産運用方法です。今から始めるべき。
ビットコインは将来的に1億円を超える価格予想がされてます。
【筆者の信頼性】
- 毎月3万円をビットコインに投資
- 仮想通貨に200万円以上投資
- ビットコイン0.26保有中
- Twitterのフォロワー数18500人
- 日本経済新聞と現代ビジネスから取材
前置きはほどほどにして、さっそく紹介していきましょう。
ビットコイン貯金のメリット
①これから価格上昇が期待できる
ビットコイン貯金のメリットとして、これからの価格上昇に期待できます。
【主な提言内容】
- 2030年までに100万ドル(約1億1000万円)
- ビットコインの送金量は2021年に463%増加
- 年間決済量は(Visa)を上回った
- 2026年までに50万ドル
2023年1月の価格は260万円台です。40倍近くの値上がりが期待できます。
(自社メディア作成)
半減期が来るごとに価格上昇しています。次の半減期は2024年。まずはそこまでにビットコイン貯金を始めるべき。
ビットコインの半減期がすごい。4年に1回の周期で起こり、価格が毎回高騰。2012年1600倍、2016年90倍、2020年20倍に高騰。今ビットコインは年初から60万円高騰したが、まだまだ上がる可能性大。次の半減期は2024年。2025年には50万ドル(6500万円)を予想する機関投資家も。なぜ上がるかはリプ欄↓ pic.twitter.com/WyIzxvxyVe
— こうだい@仮想通貨×web3.0 (@kodaiGrow) January 19, 2023
②発行上限が2100万枚でインフレ対策になる
ビットコインは発行上限が2100万枚と決まっています。インフレ対策の資産になる。
ドルや円 | 国がお金を刷れるので価値が年々減少 |
---|---|
ビットコイン | 上限が2100万枚と決まっており価値が上昇 |
円やドルや国が無制限に通貨を発行できます。発行すればするほど、お金の価値は下がる。
よく金と性質が似てることから、ビットコインはデジタルゴールドと呼ばれてます。
③自動で投資が完了
ビットコイン貯金は自動で積立投資ができます。余計な手間暇が一切ないので楽ちん。
【購入頻度】
- 毎日
- 毎週
- 月2
- 月1
4つの中から選択できます。後は取引所が設定した購入金額に応じて投資を実行。
④貯金より圧倒的に高利回りで運用可能
ビットコイン貯金は、銀行より圧倒的に高利回りで運用できます。
預金金利 | 0.001% |
---|---|
ビットコイン貯金 | 8% |
ビットコイン貯金をすると年利8%で資産が増えます。

ビットコイン貯金×レンディングを活用すると、飛躍的に資産が増えます。
\国内最大年利8%&自動で複利運用/

貯金だけは極めて危険
①インフレに耐えられない
日本円の貯金だけでは、インフレに耐えられません。実質的に価値が減少します。
スーパーなどの身近にある商品が沢山値上げ。少しずつ家計を圧迫してます。
最近はマックのハンバーガーが180円に値上げ。もはや100円マックという言葉はなくなりました。
②日本円にフル投資しているのと一緒
貯金だけは、「日本円にフル投資している」のと同じ状況。そこまで自信がありますか?
日本円のみ | 為替のレートで資産が大きく変動 |
---|---|
円+日本株 | 資産の分散が少しできる。しかし日本の状況に左右される |
円+米国株 | 株価の上昇に期待。ドル資産の保有で資産が安定 |
円+米国株+ビットコイン | 株価の上昇とビットコインの価格上昇に期待。資産が安定して増える |
あなたはどの状況が好ましいですか?日本円のみだけの危険性が分かるはずです。
この状況で日本円にフル投資するのはあまりに危険です。
ビットコイン貯金の注意点
①リスクの取り過ぎに注意
ビットコイン貯金をするときは、リスクの取り過ぎに注意。資産の大半を購入するのだけはダメです。
【30万円の給料の場合】
20万円 | 生活費など |
---|---|
貯金 | 3~5万円 |
インデックス投資 | 4万円 |
ビットコイン貯金 | 3,000~3万円 |
このぐらいの資産バランスが安全に、長期的な運用ができます。
②すぐに売らずにほったらかし運用
ビットコイン貯金を始めたらすぐに売るのはダメ。長期的な視点を持って保有を続ける。

【ビットコインをほったらかしするメリット】
- チャートを見る必要が無い
- 手数料と税金を極限まで下げられる
- これから価格上昇が期待されている
- トレードをする手間が省ける
- 資産の分散ができる

他にも上メリットがたくさん。短期的な売買は時間もお金も手間暇もムダになる。
③資産が変動することに慣れる
ビットコインは毎日24時間価格変動があります。資産額が変動することに慣れましょう。
ビットコイン貯金をしてると、値上がり益とインフレの対策のWの効果が得られる。
これだけの値動きがあります。チャートを見ても疲れるだけなので、基本的に無視でOK。
ビットコイン貯金の始め方
①ビットフライヤーを口座開設
まずはビットフライヤーの口座開設です。本人確認を含めて本日中には取引できます。

まずはビットフライヤーの公式サイトにアクセス。メールアドレスを入力して「登録」を
クリック。
すぐ上記のようなメールが届きます。「キーワード」をコピーして、青色のURLからもう一度サイトに飛びましょう。

②ビットフライヤーに入金
口座開設が完了したら、ビットフライヤーに入金しましょう。
アプリを開いて「入出金」をクリック。
「銀行口座を登録する」をクリック。
自身の銀行の口座情報を入力しましょう。入力が終わったら登録をクリック。
数分経つと、ビットフライヤ―からメールが届きます。これで銀行登録が完了。
一度ホーム画面に戻って、「入出金」をクリック。
この画面に切り替われば完璧。後は自身の銀行の振込先にコピペするだけ。
- 銀行名
- 支店名
- 口座番号

自身の銀行アプリを開いて「振込・振替・送金」をタップ。次に「振込する」をタップ。
画面上部の「新規振込」をタップして、「三井住友銀行」をタップ。
ビットフライヤ―で確認した「支店名」「支店番号」のどちらかを入力しましょう。
入力する項目 | 入力内容 |
---|---|
金融機関 | 自動で入力 |
支店 | 自動で入力 |
依頼人名 | 自動で入力 |
預金科目 | 「普通」を選択する |
口座番号 | 手動で入力(コピペ推奨) |
受取人 | 自動で入力 |
振込金額 | 任意の金額を入力 |
振込予定日 | 最短 or 指定(最短がおススメ) |

先ほど確認した口座番号をコピペして、振込金額を入力。終わったら確認をタップ。

最後に暗証番号の入力です。入力し終わったら「振込実行」をクリック。

③かんたん積立の設定

ここからようやくビットフライヤーのかんたん積立の設定です。

ホーム画面を開いて「メニュー」をタップ。

画面上部にある「かんたん積立」をタップ。

画面が切り替わったら「積立を設定する」をタップ。

好きな仮想通貨を選べます。自身の積立したい通貨を選びましょう。

ここで積立頻度を選べます。画像の赤枠をタップ。

4種類の中から頻度を選べます。迷うなら「毎日1回」がおすすめ。

選び終わったら「積立金額の設定に進む」をタップ。

後は自由に1日の積立金額を設定するだけ。+○○円をクリックすると好きな金額を設定できます。

積立金額の設定が終わったら「設定内容を確認する」をタップ。

設定内容を確認したら「内容を確定する」をタップ。

④必要なら随時追加で購入
もう少しビットコインの資産の割合を増やしたいときは、随時追加で購入すればOK。
- ボーナスでビットコインを購入したい
- 値下り中にたくさん購入したい
- レンディングで資産を増やしたい

まずアプリを開いて「Lightning」をクリックして、「現物のBTC」をタップ。

画面が切り替わったら、長方形の中に赤と黄色のブロックがあるマークをクリック

画面が切り替わって注文画面になります。既に初期設定で価格が入力されています。
数量 | 仮想通貨の単位。1=1ETH、1BTCなど |
---|---|
価格 | 仮想通貨の1単位の価格。買いたい数量の価格ではないので注意 |

入力が終わったら「買い」をタップ。確認画面が出るのでもう一度「買い注文を確定する」タップ。

ビットコイン貯金に関する質問
①将来的に0.1ビットコインはいくら?
将来的に0.1ビットコインは1000万円を超える可能性があります。
【2030年までの価格予想】
1ビットコイン | 1億円 |
---|---|
0.1ビットコイン | 1000万円 |
0.01ビットコイン | 100万円 |
0.001ビットコイン | 10万円 |
1ビットコインが1億円なので、1/10の1000万円です。これから多額のビットコインの保有が難しくなる。
②ビットコインは小額投資じゃ儲からない?
いいえ。ビットコインは小額だけでも大きな利益を獲得できます。
【購入金額と資産の増加】
5000円 | 20万円 |
---|---|
1万円 | 40万円 |
5万円 | 200万円 |
10万円 | 400万円 |
30万円 | 1200万円 |
数年単位で10万円や30万円を投資するのは、そこまでハードルが高くない。
③ビットコインで人生変わった人はいる?
ビットコインはリスクが大きい商品です。良い意味でも悪い意味でも人生が変わった人は大勢います。
- 100万円を一括投資した
- Twitterでの価格予想を信用しきって値崩れした
- レバレッジをかけて死んだ
- 貯金をすべて仮想通貨に回した
【良い体験談】
- 早めに投資して爆益ゲット
- 既に資産が10倍以上に
- レンディングでどんどん資産が増える
良い体験談にするためにも、この記事で学んだ投資法を実践してください。
ビットコイン貯金はこれからのトレンド:まとめ
今回はビットコイン貯金のメリットや始め方を徹底解説しました。
【ビットコイン貯金のメリット】
- これから価格上昇が期待できる
- 発行上限が2100枚でインフレ対策になる
- 自動で投資が完了
- 貯金より圧倒的に高利回りで運用可能
【ビットコイン貯金の始め方】
- ビットフライヤーを口座開設
- 銀行口座から入金
- 頻度を決めて積立設定
- 必要なら随時追加で購入
今から始めたら大きなリターンが期待できます。始めるのが遅くなるほど資産は少なくなります。
→ビットコインに関する記事




