Uncategorized

【完全版】大学生におすすめのネット銀行は2択「選び方も5つ紹介」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
・大学生におすすめのネット銀行は?
・お金をうまく管理したい
・ネット銀行の選び方は何を基準にするべき?
こうだい
こうだい
私はゆうちょ銀行とネット銀行を2つ開設。ネット銀行は結構おすすめできますよ。

 

今回は大学生におすすめのネット銀行を徹底解説していきます。

 

この記事を読むメリット
  • ネット銀行の選び方を紹介
  • おすすめのネット銀行が分かる
  • 貯金しやすい仕組みが作れる
  • お金持ちになりやすい
  • 資産形成がスピードが加速する

【結論】大学生は絶対にネット銀行を1つは開設するべき

 

こうだい
こうだい
今の時代はネット銀行の利便性がめちゃくちゃ高い。預け先がメガバンクしか頭にない人はめちゃくちゃ損してますよ。

 

【この記事の信頼性】

  • 日本銀行の調査結果
  • 三菱UFJ銀行より引用
  • あおぞら銀行の公式情報
  • 楽天の公式情報
  • 筆者が紹介したネット銀行を利用中
  • 貯金額が250万円超
  • FP2級を取得
FP2級 合格証書

前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。

大学生がネット銀行を選ぶ際のポイント

①手数料を比較する

ネット銀行を使うなら手数料は徹底的に比較。結構年間でATM手数料取られてるよ。

 

【基本的なATM手数料】

平日110円
休日220円
夜間平日や休日の×2倍

 

週1回ATMで下したら月に1000円くらい手数料取られる。年間に直したら1万2000円

 

【驚愕】1.2万円×60年=72万円が手数料で消える

 

こうだい
こうだい
私のバイトは時給1000円。手数料のために人生の720時間は絶対に使いたくない。

 

【ネット銀行の手数料の優遇の例】

  • 月1~3回までATM手数料無料
  • 同じ銀行同士の振込は無料
  • 提携してるATMは手数料無料
こうだい
こうだい
私は人生で1度も手数料は払ってない。ちょっと意識すれば手数料なんて払わなくて済む。

②金利が高い所を選ぶ

金利は絶対に高い所を選んで。ここはメガバンクとの大きな差。今の時代あまりに金利が低すぎる。

銀行 平均金利日本銀行より

こうだい
こうだい
この0.001%がいかにショボいのか実際に計算してみると理解できますよ。

 

【0.001%でもらえる利息】

10万円1円
100万円10円
1000万円100円
1億円1000円
10億円1万円

 

こうだい
こうだい
ないに等しい。しかしネット銀行だと平均金利の100倍くらいあるので大きく変わる。

 

【0.1%にでもらえる金利】

10万円100円
100万円1000円
1000万円1万円
1億円10万円
10億円100万円

しかもやったことは預ける銀行口座を変えるだけ。しかも毎年もらえるのはデカい。

 

こうだい
こうだい
ちなみに私の250万円の場合は25円→2500円に。贅沢ランチを2色食べられますよ。

③ATMが多い&家か最寄り駅から近い

ATMの数が多いのと自分の街にあるのかは絶対に確認して。めっちゃ重要。

 

ATMの数と町にあるかが重要な理由
  1. 好きな時に下ろせず不便
  2. 遠くまで下ろしに行く時間がムダ
  3. コンビニATMだと手数料がかかる

 

最寄り駅にあるならまだ大丈夫。ない場合は徒歩かチャリで5分圏内にあるか確認したほうがあとあと楽です。

 

こうだい
こうだい
私の場合は最寄り駅にもチャリ5分圏内にもある。先にネタバレするとあおぞら銀行です。

 

あとあと後悔しないようにチェックしておいてほしい。

④ゆうちょ銀行を持っておくと便利

これはちょっと話が変わるけど、ネット銀行とプラスでゆうちょ銀行があると非常に便利

 

ゆうちょ銀行のメリット
  1. ゆうちょATMで手数料がほぼ無料
  2. ATMの数が29800代と圧倒的に多い
  3. すべての都道府県にある
  4. PayPayの電子決済と連動してる
  5. 給料口座指定のところが意外と多い

利便性の高さ&緊急時への対応を考慮するとしっかり窓口がある銀行口座は1つほしい。

 

こうだい
こうだい
ファーストチョイスはほぼ100%でゆうちょ銀行がおすすめ。

 

さっきもチョロッと紹介したあおぞら銀行はゆうちょATMと連動。これは使わないと。

 

こうだい
こうだい
ネット銀行でちょっとカバーできない弱点をゆうちょ銀行ですべて補う感覚ですね。

⑤信頼性の高い企業を選ぶ

ネット銀行は絶対に信頼性の高い企業を選ぶべき。実店舗がないのでなおさらです。

 

【信頼性の高さを判断する基準】

  • 上場しているか
  • 利用者数がどの程度か
  • 顧客満足度はどの程度か

この3つは必ず確認したほうがいい。信頼性の低い企業でお金を抜き取られたという事態は絶対に避けてほしい。

 

こうだい
こうだい
次に紹介する2つのネット銀行は信頼性&顧客満足度がめちゃくちゃ高いので安心して。

大学生におすすめのネット銀行「他を圧倒中!」

①あおぞら銀行

あおぞら銀行 金利
大学生におすすめのネット銀行は「あおぞら銀行」です。なんと金利が業界最大の0.2%。

 

こうだい
こうだい
これがいかにすごいかは下記の画像を見ると一目瞭然。
銀行 平均金利

日本の平均金利はたったの0.001%。その差はなんと200倍。しかも定期預金ではなく普通預金でこの利息はすごすぎる。

 

こうだい
こうだい
100万円の貯金の利息が1円か2000円と考えるとヤバくないですか。

 

しかもゆうちょ銀行ATMと連携していて365日いつも入出金手続きが無料になる。

 

金利&手数料が圧倒的にメガバンクよりいいので確実に持っておくべきネット銀行です。

②楽天銀行

超おすすめのネット銀行のもう1つは「楽天銀行」です。オトクなプログラムが多すぎる。

 

楽天銀行を使うメリット
  1. 日本中のコンビニATMでおろせる
  2. オトクなハッピープログラム
  3. 給与受取で月3回の振込手数料無料
  4. 最大7回までの振込手数料無料
  5. 楽天カードの引き落とし先に設定で楽天市場のポイント+1倍
  6. マネーブリッジで金利100倍の0.1%
  7. 楽天証券との相性抜群

こうだい
こうだい
ハッピープログラム」「マネーブリッジ」「楽天カード引き落とし先設定」はもう少し詳しく解説します。

 

【お得な3つの制度の説明】

ハッピープログラム貯金額や取引回数に応じて手数料無料の回数UP
マネーブリッジ楽天証券と連結させると金利が0.02%→0.1%に
楽天カード引き落とし先設定楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にするとポイント+1倍
楽天銀行 制度

 

正直これは神がかってる。楽天サービスを組み合わせると「楽天経済圏」ができあがる。

こうだい
こうだい
社会人になったら確実に楽天経済圏を作りたい。親に勧めるのもアリですよ。

 

画像や動画を見ての通り楽天銀行以上に「楽天カード」を重要性が極めて高い。

学生 カード 保有状況

大学生が1番所有&12年連続顧客満足度No1なので信頼性も抜群です。

 

\ 年会費永年無料&5000ポイントもらえる! /

大学生は銀行口座を使い分けるとお金持ちになれる

①銀行口座は複数持ってないとリスクが高い

大学生に限らず銀行口座を1つしかない人はハイリスクを負っている事実に気づくべき。

 

こうだい
こうだい
ペイオフ制度」や「システム障害」が起きた時に対処不能になってしまう。

 

【ペイオフ制度の主な仕組み】
ペイオフ制度 説明

 

銀行がつぶれた場合、貯金額が1000万円以上のお金は保証してもらえないということ。

 

こうだい
こうだい
大学生には関係なさそうかもだけどいずれ直面する事態。早めに対策はするべき。

 

システム障害」はマジで大学生にもろに影響。やっぱり銀行口座は複数必要です。

 

こうだい
こうだい
システム障害の王でもあるみずほ銀行がいい例。対策しとかないと。

こうだい
こうだい
キャッシュカードをATMに吸い込まれる事件も発生。もうヤバいの一言です。

 

【銀行口座が1つしかない場合】

  1. ATMのシステムエラーが起きる
  2. 口座が1つしかないからお金が引き落とせない
  3. 緊急でお金が必要でも対処法がない
  4. 支払いの場面で困る

 

ネット銀行をもう1つ2つ開設してリスクにしっかりと備えることがおすすめです。

 

こうだい
こうだい
楽天銀行&あおぞら銀行を上手に使い倒すべき。

②先取り貯金ができる

お金を確実&効率よく貯めるなら先取り貯金をすべき。これは銀行口座が複数あって初めてできる方法。

先取り貯金 方法

【銀行口座を簡単に使い分ける方法】

  1. バイト代が給料口座に入金
  2. 貯めたい額を毎月貯金用口座に振り込む
  3. 投資をするなら証券用口座にも一定額を振り込む
  4. 給料口座の残高を使い倒す
  5. 貯金用口座には毎月お金が貯まる

最初の仕組みだけ作っちゃえば誰でも簡単に貯金できる。マジで最強です。

 

こうだい
こうだい
変に頭の中で計算して貯金しようとするより何倍も楽ですよ。

 

多く貯金したい人は節約方法を学ぼう。ムダな浪費が多い大学生はさらにお金が貯まる。

【金欠を回避セヨ】貯金額250万円越えの現役大学生が節約法を10個紹介 今回は大学生の節約について詳しく解説していきます。 大学生は金欠で悩む人が多いです。それはお金に対する知識...
こうだい
こうだい
月2~3万円貯金しようと思えば余裕です。

③ネット証券を同時開設でお金持ちへ加速する

ネット銀行とネット証券を同時に開設で一気にお金持ちになれる可能性が上がる。

 

特に大学生なら「楽天証券」「LINE証券」が圧倒的におすすめ。

 

こうだい
こうだい
私も両方開設して投資中。計60万円以上は投資に回してます。

 

証券口座を開設したら確実に意識することが長期投資を前提に考えること。

 

長期投資が最強な理由
  1. 競馬やパチンコのようなギャンブル性がなくなる
  2. 複利の力を最大化できる
  3. 少額でも十分な利益を確保
  4. 株価に一喜一憂しないで済む
  5. 社会人になる前から投資経験

 

大学生が長期投資をで意識すること
  1. 目先の利益は無視する
  2. 分散投資でリスクを減らす
  3. 毎月一定額を投資する
  4. 早くから始めるほど効果が高い
【最強】大学生の長期投資のメリット5選「お金持ちになるなら必須!」大学生は長期投資が最強な理由 ①競馬やパチンコのようなギャンブル性がなくなる ②複利の力を最大化できる ③少額でも十分な利益を確保できる ④株価に一喜一憂しないで済む ⑤社会人になる前に投資経験ができる...

 

S&P500という全世界で1番買われている投資先の株価を見るとすごさを実感できる。

S&P500 株価推移
こうだい
こうだい
もう最強です。楽天証券でもLINE証券でも投資可能。早く投資家デビューしてほしい。
【速攻始メヨ】大学生の投資は超絶おすすめ!「投資したくなるよ」 今回は大学生に投資がおすすめな理由や、投資を始める方法や注意点など投資に関するすべてのことを徹底解説。 ...

 

LINE証券に関しては口座開設で無料で3000円分の株がもらえる。

 

こうだい
こうだい
私もそれを知って開設(笑)元手にして投資を始められるのでリスク0で投資できるよ。

 

1つ落とし穴がクイズに2問正解しないと3000円はゲットできない。ここだけ注意。

 

悩んでいる人
悩んでいる人
クイズなんて正解できる気しない。
こうだい
こうだい
その方は下記の記事で全24問のクイズの正解を書いたので参照して。カンニング万歳!
【全24問】LINE証券のクイズと口座開設を紹介「確実に正解セヨ」 今回はLINE証券のクイズの答えや、キャンペーンで3株もらうまでの流れを紹介。 LINE証券は最も...

大学生は楽天銀行とあおぞら銀行のネット銀行を開設すべし!:まとめ

今回は大学生におすすめのネット銀行について徹底解説してきました。

 

【結論】大学生はメガバンクよりネット銀行を複数開設すべし

 

ネット銀行は手数料や金利の面で見て圧倒的にメガバンクよりいい。ゆうちょ銀行と組み合わせて最強の仕組みを作ろう。

 

大学生におすすめのネット銀行
  1. あおぞら銀行
  2. 楽天銀行

 

大学生は銀行口座を使い分けるべき
  1. 銀行口座は複数持ってないとリスクが高い
  2. 先取り貯金ができる
  3. ネット証券も一緒に開設する

 

上記を忠実に実践すれば他の大学生よりお金持ちになれる可能性はグッと高まる

 

こうだい
こうだい
私も記事で上げたサービスは全て利用中。自信をもっておすすめできる。

 

楽天カードや楽天証券、LINE証券を作ればさらにお金持ちになれますよ。

 

こうだい
こうだい
ちょっとの行動が大きな資産の差をつける。私たちは勝ち組になりましょう。

\ 年会費永年無料&5000ポイントもらえる!  /

【全24問】LINE証券のクイズと口座開設を紹介「確実に正解セヨ」 今回はLINE証券のクイズの答えや、キャンペーンで3株もらうまでの流れを紹介。 LINE証券は最も...

 






    ABOUT ME
    こうだい
    仮想通貨・NFT・WEB3の専門メディアを運営/ 仮想通貨に100万円以上投資/NFTコレクションを複数保有/日本経済新聞と現代ビジネスから取材経験/稼げる情報を集めるのが好き/Sweatcoin公式インフルエンサー Follow @kodaiGrow