今回はNFTがネズミ講と言われる理由と、ネズミ講ではなく将来の市場を席巻する理由を徹底解説します。
【この記事の内容】
- NFTがネズミ講と言われる理由
- NFTがネズミ講ではない理由
- NFTをビジネスで活用している企業名
- NFTを使って稼ぐ方法
- NFTを購入する方法
2022年になってNFTの注目度は右肩上がり。だいぶ世間に浸透していますが、一部で詐欺やネズミ講と騒いでいる人もいます。
【筆者の信頼性】
- 日本経済新聞と現代ビジネスから取材
- SweatcoinVIPインフルエンサー
- Twitterのフォロワー数16100人
- 仮想通貨に130万円以上投資
- NFTを複数保有中
前置きはほどほどにして、さっそく紹介していきましょう。
\ 招待コード「5lgetmf1」を自動入力
ビットコイン1500円分が無料でもらえる/
NFTがネズミ講と言われる理由

①NFTのロイヤリティの仕組み
NFTにはロイヤリティ報酬があります。この仕組みがネズミ講と似ているので、間違われることが多い。

【ロイヤリティの仕組み】
- NFTを発売する
- 最初の売り上げが入る
- 購入した人が転売する
- 転売額の10%ほどが製作者に入る
- ③と④が繰り返される
理解できましたか。全く持ってロイヤリティの仕組みがネズミ講ではないと分かります。
【絵を紙で書いて販売】
- 初期価格1500円
- 絵を購入する
- 製作者の知名度が飛躍的に上昇
- 絵の価値が高まる
- 購入者が10万円で転売
- 製作者には1円も入らない
【絵をNFTで書いて販売】
- 初期価格1500円
- NFTの絵を購入する
- 製作者の知名度が飛躍的に上昇
- 絵の価値が高まる
- 購入者が10万円で転売
- 売上の一部が製作者に入る
- 転売が繰り返されるごとに利益ゲット
今は本が有名になっても、メルカリや古本で買われることが多い。これだと作者は1円も儲かりません。
②短期売買で稼げるから
NFTは短期的に価格が飛躍的に上昇することが多々あります。なので、短期売買で稼ぐことも可能。
しかし保有しているNFT作品が必ず価格が上がるとは限りません。
【NFT転売のリスク】
- 価格が下落する可能性
- イーサリアムが下落する可能性
- NFTが売れない可能性
購入者は常に3つのリスクを抱えています。ネズミ講としてやるには、NFTはあまりにリスクが高いです。
仮に製作者が、「NFTを買え買え」とあおってきたり、勧誘してきたら無視しましょう。
③NFTゲーム
NFTゲームの収益の仕組みも、ネズミ講と似ているので噂を立てられることがあります。
【NFTゲームの仕組み】
- 初期費用を払ってゲームを始める
- 遊ぶごとに報酬が入る
- 新規ユーザーが増えるごとに稼ぎもUP
- ユーザー数が減少すると稼ぎもDOWN
文章だけを見ると、ネズミ講と似ていると言われてもしょうがないです。しかし全く違います。(お金の知恵袋より引用)
2022年の3~5月に流行ったSTEPNを例にしました。大きな違いとして4つあります。
- ユーザーの収益化がいくつもある
- 辞める時に初期費用は返ってくる
- 事業側の収益化が多角化
- 大企業が介在している
優秀なNFTゲームは、「ロードマップ」「公式サイトやTwitter」がしっかりと運用されています。
④一部の人が騒いでいるだけ
今の時代は一部の人がムダに騒いでいることが多々あります。否定的な人は強くSNSで声を上げるから。
国民の半分以上が反対してるなんてメディアの嘘です。実際は声のデカイ一部の反日外国人が騒いでるだけなので、そいつらを取り押さえれば国葬義は粛々と行われます。#国葬義反対派はほんの一部 pic.twitter.com/jZl3sfS5Tq
— けんたん(期間限定CV:大塚明夫) (@nekosukikentan) September 26, 2022
これが一番よくわかりやすいですね。声を上げない人が多いので、強く否定する人の意見が目立っています。
【一部の人が騒いでいる時の対処法】
- 自分で仕組みを調べる
- 否定している理由を聞く
- 基本的には無視する
だいたい強く否定する人は、理由がなかったり、記事のタイトルだけ見てガヤガヤ言ってる人がほとんどです。
いま、NFT界隈をざわつかせている、「自由とは何か」についてまとめてみます。
NFTに使われている、「ブロックチェーン」という新しい技術。
それが、これからの数十年をどのように創っていくのか。全人類が避けては通れない、大事なお話です。
↓↓
— もざらし|Mozarashi (@Mozarashi_eth) November 16, 2022
後は有益な発信者をフォローするのも大事。文句を言う人より、理路整然と説明してくれる人の発信を見よう。
NFTはネズミ講ではない
①商品が介在している
NFTとネズミ講の大きな違いは、商品が介在しているかです。
NFT | 画像や動画が自分のもので残る |
---|---|
ネズミ講 | 何も残らない。または誰にでも配る質の低い情報商材のみ |
ここは大きな違いです。何も残らないか、自分の商品として保有できるか今一度考えて。
②紹介しても利益はない
ネズミ講とNFTの大きな違いは、紹介して利益が生まれるかどうかです。
NFT | 紹介しても利益はなし |
---|---|
ネズミ講 | 紹介料で成り立っている |
これはめちゃくちゃ大きな違いです。NFTがネズミ講ではないと言い切れる大きな要因。
【NFTの収益化】
- 最初の販売価格
- 転売による利益
- 新しい作品の創作
購入者がNFTを紹介するメリットは全くない。あるとすれば、作品が盛り上がって欲しいことのみ。
③個人で稼げる
NFTを活用すると個人でも稼げます。大企業だけがたくさん稼げる時代ではなくなった。
【NFTで売れるもの】
- 写真
- 音楽
- 動画
- ファッション
- ツイート
- ゲームアイテム
- イラスト
- 土地

NFTではなんでも売ることが可能です。しかも出品もOpenseaを使えば、誰でも気軽にできるようになりました。
【昔と現代の違い】
本の出版 | Note |
---|---|
番組の作成 | YouTube |
絵の販売 | Opensea |
このように、時代の流れは個人でも稼げる時代を歓迎しています。NFTを使えば個人でも稼げます。
✨うじゅ本記念キャンペーン✨
昨日、イケハヤさんから発信があったキャンペーンについて、まとめてみました💡トラブルが起こらないように、赤字で注意事項もいれましたので、ぜひチェックをお願いします🙏
一緒にワイワイ盛り上げてくださったら嬉しいです🥳🤝 https://t.co/HlHvoCTlCy pic.twitter.com/Rukf97ydCi
— ujuuna|CNPJ Founder (@ujuuna999) November 10, 2022
この方はNFTの絵を販売することで、2000万円以上の利益を作りだしました。貯金カツカツで会社を辞めてからの大逆転。
これが話題になり、本まで出版されました。まさに個人で稼いで大逆転を起こした代表例です。
④大企業がこぞってNFT市場に参入
NFT事業に名だたる大企業が続々と参入。NFTをネズミ講と呼ぶなら、大企業はネズミ講集団になってしまいます。
【企業のNFT活用事例】
NIKE | スニーカーアートのNFTを1700万円で売買 |
---|---|
アイコンをNFT作品に変更可能。 | |
画像や音楽のNFTを共有可能 | |
DAZN | Jリーグの名場面をNFTの動画にして売買 |
NFT事業は海外にとどまらず、日本の大企業も参入しています。一度は聞いたことある企業ばかり。
【NFT事業に参入した日本企業】
- GMOインターネット
- UUUM
- SBI
- KONAMI
- サーバーエージェント
- mixi
- メルカリ
- 吉本興業
- LINE
- 楽天
IT企業を中心に続々と参入中。企業が参入したこともある、市場規模が飛躍的に増加。

企業名や市場規模を見たら、NFTをネズミ講と呼ぶことはまずないです。
今から参入すれば。大きなリターンを得られます。個人にとって大チャンスです。
⑤NFTゲームが大流行
NFTを使ってゲームや、○○ to Earnが大流行しています。ゲームをしたり生活するだけで稼げる時代の到来です。

最近ではキャプテン翼がNFTゲームになりました。現代大注目を浴びています。

NFTゲームだけではなく、○○ to earnが一世を風靡しています。特に歩いて稼ぐ(Move to earn)の注目度が高い。
【主なMove to earn】
ただ散歩や通勤通学をするだけで稼げます。世界中で人気のアプリ。

他にも○○ to earnがたくさんあります。生活の一部を収益化できる。
歩く | Sweatcoin |
---|---|
検索 | Brave |
投稿 | TwitFi |
食事 | poppin |
運転 | DriveZ |
寝る | Sleefi |
飲む | Classcoin |
音楽 | Penta |
勉強 | let me speak |
このように○○ to earnはたくさんあります。NFTを使って稼ぐことができ、一般の方にも普及しやすい。

⑥ビジネスと相性抜群
大企業がこぞってNFT事業に参入する理由は、ビジネスと相性抜群だから。
チケット | NFT化により、高額転売がなくなる |
---|---|
音楽 | 限定音楽を販売できる。Applemusicなどのプラットフォームに頼らずに済む |
ゲーム | 企業の操作が介在しない。レアキャラを正当に売買できる=稼げる |
アート作品 | NFTは転売時にクリエイターに取引の一部の報酬が支払われる。人気作品なら初期売買以外にも報酬が得られる。 |
動画 | レア場面をNFT化。名場面は価格が高騰 |
このようにNFTとビジネスを組み合わせると、たくさんのことができます。
【メタバース内に土地を作る】
- 土地の売り買いが発生する
- NFTを使って家を販売
- 家具や人の服も販売
- 一等地や田舎の概念が発生
- 土地の場所によって価格が変動
- 現実世界と同じことがメタバース内に怒る
メタバースに当時する自分に、NIKEの靴を履かせたり、Gucciのバッグを持たせたりできます。
NFTの始め方

NFTに興味を持ってくれたなら、実際にNFTを1つ購入してみましょう。
【NFTの始め方】
- ビットフライヤーを口座開設
- イーサリアムを購入
- メタマスクをダウンロードして送金
- Openseaをダウンロード
- NFTを購入する
1つずつ順を追って解説します。
①ビットフライヤーを口座開設

まずはビットフライヤーを口座開設しましょう。NFTの購入には仮想通貨のイーサリアムが必要になります。
【ビットフライヤーがおススメの理由】
- イーサリアムの購入手数料が安い
- ビットコインポイ活ができる
- 1円単位の積立投資も可能
他の取引所の場合、数%の手数料が取られます。それに比べてビットフライヤーの購入手数料は0.15%と激安です。
\ 招待コード「5lgetmf1」を自動入力
ビットコイン1500円分が無料でもらえる/

②イーサリアムを購入
口座開設が終わったら、イーサリアムを購入しましょう。

アプリを開いて「Lightning」をクリック。そのあとに「現物のETH」をタップ。

画面が切り替わったら、画面の下の長方形の中に赤と黄色のブロックマークをクリック。

画面が切り替わって注文画面になります。既に初期設定で価格が入力されています。
数量 | 仮想通貨の単位。1=1ETH、1BTCなど |
---|---|
価格 | 仮想通貨の1単位の価格。買いたい数量の価格ではないので注意 |

入力が終わったら「買い」をタップ。確認画面が出るのでもう一度「買い注文を確定する」タップ。

③メタマスクをダウンロードして送金
イーサリアムを購入したら、メタマスクをダウンロードして送金しよう。

ダウンロード方法は簡単です。5分あれば終わるので、サクッと作りましょう。
【送金する方法】
- メタマスクへログイン
- メタマスクのアドレスをコピー
- ウォレットからイーサリアムを選択
- 送金先リストにメタマスクのアドレスを追加
- イーサリアムを送金
送金は絶対に記事を見ながらやって欲しいです。ミスだけは絶対にしてはダメ。

④Openseaをダウンロード
メタマスクのダウンロードが終わったら、Openseaを使いましょう。NFTを購入できるプラットフォームです。

Username | あなたのお好きな名前 |
---|---|
Bio | 自己紹介文 |
Email Address | メールアドレス |
登録自体はとても簡単です。自分の情報を入力した後は、メタマスクと接続するだけ。
メタマスクと接続すると、Openseaで売買できます。

⑤NFTを購入する
Openseaの登録まで終わったら、後は好きなNFTを購入するだけです。
【おすすめのNFT作品】
作品 | Live like a cat(LLAC) |
---|---|
ゲーム | キャプテン翼 |
○○ to earn | TwitFi |
この3つがおススメです。リンクを設置してあるので、気になる方はタップしてみて。

NFTについてよくある質問
①NFTを買って何ができるの?
- コレクションとして楽しむ
- コミュニティの参加券に使う
- Twitterのアイコンにする
- NFTを担保に借金する
- 転売して稼ぐ
沢山の使い道があります。
②注意しておくべき事項を教えて
購入時 | 公式サイトか確認 |
---|---|
詐欺 | TwitterやDiscordはDMは無視 |
この2つは特に注意してください。たまにDMでシークレットコードを聞いてくる人がいますが、絶対に教えてはダメ!
③転売して利益を出したい
それなら安く買って高く売るしかない。そのためにもこれから価格が上がる作品を見極める目が必要です。
【NFT転売で利益を出す方法】
- コミュニティのあるインフルエンサーの作品を購入
- ホワイトリストを獲得
- GiveAwayで無料で貰う
- リリース直後に購入
- 1年後も事業が継続しそうな作品を購入

NFTはネズミ講ではない!!:まとめ
今回はNFTがネズミ講ではない理由と、NFTのメリットについて徹底解説しました。
【NFTがネズミ講と言われる理由】
- NFTのロイヤリティの仕組み
- 短期売買で稼げるから
- NFTゲーム
- 一部の人が騒いでいるだけ
【NFTはネズミ講ではない】
- 商品が介在している
- 紹介しても利益はない
- 大企業がこぞってNFT市場に参入
- NFTゲームが大流行
- ビジネスと相性抜群
- 個人で稼げる
NFTの疑念が晴れて興味を持ったら、実際にNFTを購入してみよう。
【おすすめのNFT作品】
作品 | Live like a cat(LLAC) |
---|---|
ゲーム | キャプテン翼 |
○○ to earn | TwitFi |
まずはビットフライヤーでイーサリアムを購入して、準備を整えよう。
\ 招待コード「5lgetmf1」を自動入力
ビットコイン1500円分が無料でもらえる/
