・他のブロガーさんと自分を比較したい
・11ヶ月目に印象に残ったできごとは
・今月のベスト記事を知りたい
- PV数や収益を全て知ることができる
 - 今月の印象に残ったできごとを紹介
 - 今月によく読まれたベスト3の記事を紹介
 
【この記事の信頼性】
- グラフや画像付きで紹介している
 - Twitterでも同じ内容を発信している
 - Marketing Research Campの調査結果
 
前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。
ブログ運営11ヶ月目の成果報告
①PV数・ユーザー数
【PV数とユーザー数推移】
| 今月 | PV数7617 ユーザー数4192 | 
|---|---|
| 先月 | PV数6132 ユーザー数2757 | 
| 前月比 | PV数+1485ユーザー数+1435 | 
最近は毎月月間PV数が最高記録を更新できていてめちゃくちゃうれしい。
②収益
今月の収益は11764円でした。3か月ぶりに月5桁の収益に返り咲きました。
【収益の内訳】
| もしもアフィリエイト | 692円 | 
|---|---|
| Afb | 4860円 | 
| A8net | 5960円 | 
| Googleアドセンス | 252円 | 
まずは品質の高い記事を書き続けてPV数を上げることにコミットしていきたい。
③記事数
今月の記事の公開数は10記事でした。少し更新頻度は減ってしまいました。
【ブログ運営での記事数】
| 1ヶ月目 | 15記事 | 
|---|---|
| 2ヶ月目 | 27記事 | 
| 3ヶ月目 | 25記事 | 
| 4ヶ月目 | 13記事 | 
| 5ヶ月目 | 13記事 | 
| 6ヶ月目 | 14記事 | 
| 7ヶ月目 | 13記事 | 
| 8ヶ月目 | 15記事 | 
| 9ヶ月目 | 17記事 | 
| 10ヶ月目 | 17記事 | 
| 11ヶ月目 | 10記事 | 
| 合計 | 179記事 | 
- 泊まりの遊びが多かった
 - 年末を楽しみ過ぎた
 - 就活の面接やインターンがあった
 
④Twitter
Twitterのフォロワー数は1034人でした。先月と比べて一気に増えました。
ブログ運営11ヶ月目の印象的なできごと
①PV数が初の大台7500を大幅に更新
冒頭でも紹介しましたが月間PV数が7500を突破。これはめちゃくちゃうれしい。
月の目標を立てたときは7000PVだったのでしっかり達成できたことが嬉しい。
地道にコツコツブログ運営を継続していきます。
②収益5桁に返り咲いた
約3か月ぶりにブログの収益が月5桁に返り咲きました。これも嬉しい。
9月に月2.6万円を達成してからなかなか月5桁を稼ぐことができませんでした。
まずは収益よりもPV数を向上させることに重きを置いて頑張ります。
③Twitterのフォロワー1000人突破
先ほどもちょろっと紹介しましたがTwitterのフォロワーがなんと1000人を超えました。
![]()
 (Marketing Research Campの調査結果)
とりあえず上位約3割には入りました。素直に嬉しい。
ブログ運営11ヶ月目によく読まれた記事
第3位 【最強】ストック型の副業のメリット3選「おすすめの副業まで徹底解説」
最初に言うと先月と読まれたベスト3記事は全く一緒。いかにブログがSEO中心のストック型の副業か実感。
- ブログ
 - YouTube
 - note販売
 - 自分のコンテンツ販売
 - SNS運用
 
上記が主なストック型の副業。どれでもいいから手軽に始めてほしい。
https://kodai-growup-blog.com/stock-side-business-merit/1474/
第2位 【ヤバい】大学生がお金を使いすぎる要因6選「将来貧乏まっしぐら」
大学生はお金を使い過ぎ。単体のキーワードでは1番クリック数が多い。![]()
- 飲み会にお金を使い過ぎ
 - 外食の頻度が多い
 - コンビニや自販機での買い物
 - 1人暮らしの家賃や光熱費
 - 大して使わないモノを買うor契約
 - スマホゲームの課金
 
思い当たる節があると思います。これは社会人の方も一緒ですよ。
- 飲み代を上手に減らす
 - 買う前に時給換算して考える
 - 見てないサブスクはすべて解約
 - 通信費は格安スマホに
 - 食べる量を減らさず食費を減らす
 - 旅行費を上手に減らす
 - 収納スペースをあえて減らす
 - お金を管理(貯金)するメリットを知る
 
上記を実践すれば確実に浪費しなくなってお金が簡単に貯まるようになる。
第1位【取得必須】大学生が簿記2級を持っていると就活が有利になる理由5選
3ヶ月連続の首位。もはやどうやって1位の記事が変わるのか想像しにくくなってきた。
- 歴書などの書類選考で有利
 - 企業が最も求めている資格
 - 就職先の選定や面接で有利になる
 - 大学でなまけず勉強してきたことの証明
 - 簿記はビジネスマンの必須スキル
 
企業が求める資格ランキングも1位を獲得しており信頼性は抜群の資格。
クレアールという通信スクールで簿記2級を勉強。実際に体験記も乗りました。
今月の目標
最後に今月の目標だけ宣言して終了したいと思います。
【ブログ運営12ヶ月目の目標】
| PV数 | 10,000 | 
|---|---|
| ユーザー数 | 5500 | 
| フォロワー数 | 1200人 | 
| 収益 | 15,000円 | 
| 記事数 | 15記事+リライト10記事 | 
それでは次はブログ運営12ヶ月目(1年)報告でお会いしましょう。