Uncategorized

【有能】ITパスポートは大学生におすすめの資格!「キャリアに好影響」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
・ITパスポートの概要を知りたい
・大学生がITパスポート取得するメリットは?
・就活でITパスポートは使える?
こうだい
こうだい
私はFP2級の取得後にITパスポートの勉強を始めました。事前に調べたことと実体験を紹介します。

 

この記事を読むメリット
  • ITパスポートの試験概要を把握
  • ITパスポートを大学生取るべき理由が分かる
  • 私のITパスポートの勉強法を紹介
  • 勉強のモチベーションUP
  • キャリア形成につながる

【結論】大学生にITパスポートはおすすめできる

 

ITパスポートは国家試験です。それだけ信頼性が高く受験者数も年々増加している人気資格。

 

こうだい
こうだい
しかも学ぶ内容が現代人に必須なITに関する基本的なこと。文理問わず必須の知識と言えます。

【この記事の信頼性】

  • ITパスポート公式サイトの情報
  • スタディングから引用
  • リクルート就職白書の調査結果
  • 私が現役大学3年生
  • ITパスポートを勉強している

前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。

大学生はまずITパスポートの概要

①試験範囲

試験範囲は3パートに分類されてます。

 

【試験の主な勉強内容】

ストラテジ系ITを使った企業戦略について
マネジメント系システム開発におけるマネジメントに関する分野
テクノロジ系ITにおける基礎理論とソフトウェア・ハードウェアの専門的な知識

文系大学生にとってはテクノロジ系の分野を苦手にする人が多い。私も勉強当初はそうでした。

 

悩んでいる人
悩んでいる人
この勉強内容は文系必要なの?なんか難しそう。

【ITパスポート公式サイトより】

企業では、これから社会人となる学生に対して、ITを正しく活用できる能力「IT力」を求めています。今や文系・理系を問わず、「IT力」を持ち合わせていなければ、企業の戦力にはなりえません。
もはや、ITなくしてビジネスは成立しないため、企業もITに関する基礎知識を備えた人材を求めており、企業や省庁等の採用でiパスが活用されています。

 

こうだい
こうだい
頑張って勉強するしかない。

②試験の合格率は

平均的にITパスポートの合格率は50%前後です。しかし大学生に限って計算すると40%以下になる。

 

【ITパスポート全体の合格率】

平成25年度47.6%
平成26年度47.9%
平成27年度47.4%
平成28年度48.3%
平成29年度50,.4%
平成30年度51.7%
令和1年度54.3%
令和2年度58.8%

【学生に絞った場合の合格率】

平成25年度34%
平成26年度36%
平成27年度36%
平成28年度24%
平成29年度38%
平成30年度38%
令和1年度41%
令和2年度47.9%

 

年々上昇傾向なのはよいですが、それでも学生の方が合格率は低い。やっぱり実務経験がある社会人が強い。

 

こうだい
こうだい
直近の令和3年の合格率は以下の通りになります。

ITパスポート公式サイトより

③試験の問題形式

試験の形式は4択方式です。合格に必要な条件がちょっと複雑なのでしっかり紹介します。

 

【ITパスポートの試験概要】

試験時間120分
出題数100問
ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度
出題形式四股択一式
試験方式CBT(Computer Based Testing)方式。受験者はコンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答
受験料7,500円に最近改定

 

これだけでもちょっと複雑ですが、合格の基準はしっかりと理解したほうがいい。分けて紹介します。

 

【合格基準】

  • 総合評価点600点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ300点以上であること
  • [総合評価点]
    600点以上/1,000点(総合評価の満点)
  • [分野別評価点]
    ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
    マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
    テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

簡単に言えばどの分野でも最低3割はできないと合格点の6割を超しても合格できないということ。

 

こうだい
こうだい
まんべんなく知識をつけろってこと。そこはしっかりしてますね。

ITパスポートを大学生が取得するメリット

①就活を有利に進められる

ITパスポートは国家試験であり信頼性の高い資格。しかもIT化が進み需要も右肩上がり

 

こうだい
こうだい
覚えておいてほしいのは資格は保有するだけでなく、しっかり面接でアピールすることが重要です。

企業 就活生リクルートの就職白書より

 

このように資格取得だけでは効果は低い。活かし方を知らないとたった9.5%の効果で終わる。

 

【資格の上手な使い方】

  1. 資格取得の過程や経緯をアピール
  2. 履歴書で差別化が図れる
  3. その業界や企業で働く熱意が伝わる

これをすることで資格取得のメリットが最大化。上記を実践すれば下記の効果が得られます。

 

【資格習得でのアピールポイント】

資格を保有している9.5%
今後の可能性66.9%
勉強熱心という人柄92.2%
自社・この企業への熱意74.8%

これだけアピールできたら最強です。しかもエントリーシートで加点対象として扱う企業が年々増加。

 

【ITパスポートの加点を公表した企業】

  • 東芝ITサービス株式会社
  • 株式会社NTTデータ
  • 株式会社サイバーエージェント
  • キャノンマーケティングジャパン株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 綜合警備保障株式会社(ALSOK)
  • 大日本印刷株式会社(DNP)

ITパスポート公式サイトより引用

②需要の高い人材になれる

ITパスポートの取得で需要が上がり市場価値の高めることが可能。これは実例を見ると強く実感できる。

【株式会社サイバーエージェントの場合】
2016年入社の新入社員に対し、ITに関する知識のみならず経営やマネジメントに関する基本的な知識を身に付けるため、ITパスポート試験(iパス)を導入決定。入社前の内定段階又は入社後に、全新入社員にiパスを受験させる予定。

【JCBの場合】
世界中でキャッシュレス市場の拡大や新たなテクノロジーが誕生する中、社員のITリテラシーの上が必須と考える。その一環で、ITパスポート試験の合格を推奨・支援。合格者に対し、受験手数料の負担+報奨金の支給も行う。

【株式会社日立製作所の場合】
情報・通信システム社では、ITパスポート試験はIT知識を学ばなかった文系出身の営業新人に適切なレベル、またIT部門の営業として最低限必要な知識が担保されるため、営業部門の新人に受験を必須化。

(すべてITパスポート公式サイト引用)

 

こうだい
こうだい
もはやITパスポートの知識は必須。今後さらに需要が上がるので大学生のうちに勉強すべし。

③社会人以降の実務経験に活きる

ITパスポートは社会人としての基礎知識の取得が目的の資格。そのため実務経験にたくさん活きる。

 

実務に直結する内容
  1. 業務で使うツールを有効活用できる
  2. 経営戦略を理解できる
  3. 難しいビジネス用語をすべて理解
  4. メールの仕組みと使い方をマスター
  5. 個人情報の管理ができる
  6. セキュリティー対策ができる
  7. コンプライアンス問題に対処できる

ITパスポートの勉強をすればどれだけ実務経験に活きるか一発で理解できます。

 

こうだい
こうだい
これは長期インターンや社会人以降に絶対に実感。今のうちに理解すべき内容ばかり。

④上位資格の腕試しになる

ITパスポートは情報処理技術者試験の中では簡単な位置づけです。冒頭で紹介した画像の通りです。

なのでITパスポートの上位資格を取得したい際の腕試しになります。事前に向き不向きを判断できるのは大きい。

 

【ITパスポートを受験した後】

  1. ITパスポートを受験する
  2. 人それぞれ簡単or普通or難しい感情が出る
  3. 基礎で終わすか上位資格を勉強するか決める

 

悩んでいる人
悩んでいる人
上位資格の勉強内容とITパスポートってどのくらい相関性があるの?

ITに関する知識や技術に特化したい方は上位資格の腕試しとしてITパスポートを受けてみよう。

現役大学生の私のITパスポートの勉強法

①スタディングの通信講座を受講

私はスタディングという通信スクールを受講してITパスポートを勉強しました。実際効率よく学習できてます。

 

スタディングを活用するメリット
  • スキマ時間に倍速で動画視聴可能
  • テキストがWEB上で完結
  • 暗記シートがすでに用意
  • 単元ごとに問題集が用意
  • 費用が1万円未満と安価

 

確実に言えるのは独学より学習時間は短くて済む。大学生の時間は貴重なので払う価値は十分ある。

スタディング公式サイトより抜粋

 

こうだい
こうだい
無料で講座を試せます。1度利用してどんなもんか体感してみるのもいいかも。

 

②筋トレと通学時間に動画を視聴

②ではインプット、③ではアウトプットに焦点を当てて解説。まずはインプット方法。

 

スタディングの講義を筋トレ時と通学時間に2倍速にして動画を視聴。1回の講義は40分なので20分で見終わる

 

こうだい
こうだい
これ以外にもちょこちょこスキマ時間を見つけて動画を視聴。1日3講義はまとまった時間がなくても見れます。

 

【主なスキマ時間の活用法】

  • 歯を磨く時間
  • お風呂の入浴時間の一部
  • トイレで大をしてる時
  • 筋トレ時間
  • 通学の時間
  • 友達や知り合いとの待ち合わせ時間

スキマ時間は平均2時間あると言われてます。この半分でも使いこなせればだいぶ講義を聞けますよ。

③朝とスキマ時間に独学道場で問題を解く

朝の30分とスキマ時間には過去問道場で問題をひたすら解きまくる。やっぱり勉強は問題を解いてナンボです。

 

こうだい
こうだい
スタディングの問題は1通り解いて今はつかってない。その理由を開設します。

 

【スタディングより独学道場の問題を解く理由】

  1. スタディングの難易度がやさしい
  2. 独学道場の評判が高い
  3. 過去問を解くことに注力したい
こうだい
こうだい
私はFP2級もスタディングで取得しましたが、やっぱり問題を解くのは過去問道場を利用しました。

 

これは通信スクール、独学に関わらず全員におすすめしたい。過去問に慣れたいなら必須ですよ。

ITパスポートを大学生が取得するのはキャリア形成に好影響!:まとめ

今回はITパスポートの試験概要や大学生との関係性について徹底解説してきました。

 

【結論】ITパスポートは大学生におすすめできる資格

 

こうだい
こうだい
ITパスポートは社会人に必須なスキルを学べます。これを大学生のうちに身に付けるのはメリットが極めて大きい。

 

ITパスポートを大学生が取得メリット
  1. 就活を有利に進められる
  2. 需要の高い人材になれる
  3. 社会人以降の実務経験に活きる
  4. 上位資格の腕試しになる

こうだい
こうだい
私も現在勉強中で2週間後に受験予定。お互いITパスポート取得者になれるように頑張りましょう。

 

ABOUT ME
こうだい
仮想通貨・NFT・WEB3の専門メディアを運営/ 仮想通貨に100万円以上投資/NFTコレクションを複数保有/日本経済新聞と現代ビジネスから取材経験/稼げる情報を集めるのが好き/Sweatcoin公式インフルエンサー Follow @kodaiGrow