Uncategorized

【1発合格】ITパスポート合格までの体験談&おすすめ勉強法を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
・1つの記事で全て悩みを解決したい
・合格者の体験談を知りたい
・ITパスポートは難しい?
・どうしたら合格できるか教えて
こうだい
こうだい
私は2022年の1月15日の試験でITパスポートに合格することができました。

今回は私のITパスポートの合格体験談を中心におすすめの勉強法まで徹底解説します。

 

この記事を読むメリット
  • ITパスポートを基本情報を紹介
  • 私の合格体験談が分かる
  • 勉強を通じて感じたことを全て解説
  • ITパスポートの勉強を効率よく進められる
  • ITパスポートに合格しやすくなる

 

【結論】通信スクールを活用&過去問を解くのがITパスポートの合格への1番の近道

 

こうだい
こうだい
私も勉強を通じて強く実感しました。特に過去問を解きまくるのは絶対に意識してほしい。

 

【この記事の信頼性】

  • Tパスポート協会の公式情報
  • ITパスポートに合格
  • 点数を画像付きで掲載
  • 通信スクールを利用して勉強
  • 合格者の声を参照

前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。

 

\ 私が利用したコスパ最強の通信スクール /

ITパスポートの超基本的な情報

①ITパスポートの勉強内容

ITパスポートは3つのパートに勉強内容がわかれています。

 

【試験の主な勉強内容】

ストラテジ系ITを使った企業戦略について
マネジメント系システム開発におけるマネジメントに関する分野
テクノロジ系ITにおける基礎理論とソフトウェア・ハードウェアの専門的な知識

 

こうだい
こうだい
3つのパートを勉強することで社会人で必要なITに関する知識やスキルを獲得できる。

 

【ITパスポート公式サイトより】

企業では、これから社会人となる学生に対して、ITを正しく活用できる能力「IT力」を求めています。今や文系・理系を問わず、「IT力」を持ち合わせていなければ、企業の戦力にはなりえません。
もはや、ITなくしてビジネスは成立しないため、企業もITに関する基礎知識を備えた人材を求めており、企業や省庁等の採用でiパスが活用されています。

 

こうだい
こうだい
ITパスポートを勉強する意義は上記の通り。もはや社会人にとって必須の勉強になりつつあります。

②試験の問題形式

試験は紙では行わず全てパソコン上に回答する方式をとっています。

 

【ITパスポートの試験概要】

試験時間120分
出題数100問
ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度
出題形式四股択一式
試験方式CBT(Computer Based Testing)方式。受験者はコンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答
受験料7,500円に最近改定

 

こうだい
こうだい
試験の点数のつけ方が皆さんが想像する加点方式の祭典ではないので注意してください。

 

【合格基準】

  • 総合評価点600点以上であり、かつ分野別評価点もそれぞれ300点以上であること
  • [総合評価点]
    600点以上/1,000点(総合評価の満点)
  • [分野別評価点]
    ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
    マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
    テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

 

全部の分野をまんべんなく勉強することが1番の合格への近道

 

こうだい
こうだい
私も合格しましたが得意不徳を作らず全体的に均等に点数を獲得しました。

③ITパスポートの合格率

ITパスポートの公式サイトに合格率が掲載。わかりやすく社会人と学生では合格率に差があります。

 

【ITパスポート全体の合格率】

平成25年度47.6%
平成26年度47.9%
平成27年度47.4%
平成28年度48.3%
平成29年度50,.4%
平成30年度51.7%
令和1年度54.3%
令和2年度58.8%

【学生に絞った場合の合格率】

平成25年度34%
平成26年度36%
平成27年度36%
平成28年度24%
平成29年度38%
平成30年度38%
令和1年度41%
令和2年度47.9%

ITパスポート 合格率ITパスポート公式サイトより

 

社会人と学生の合格率は1.5倍~2倍つくことが多い。それだけITパスポートの知識が実用的でもありますね。

 

こうだい
こうだい
私も勉強してビジネス用語ばかりだったので最初は少し戸惑いました。

ITパスポートの合格するまでの体験談

①FP2級を取得して次の資格を探す

こうだい
こうだい
私は2021年9月のFP2級の試験を受けてました。それが終了して新しく勉強する資格を探してました。

 

FP2級 合格証書

こうだい
こうだい
手ごたえ的には受かってた気はしてましたが、いざ合格通知を見ると喜びが溢れ出ます。

 

次に資格を勉強する選択肢
  1. 簿記1級
  2. FP1級
  3. ITパスポート
  4. MOS
  5. 勉強せずブログに没頭する

上記の選択肢で1週間ほど悩んでました。

②ITパスポートに決定

悩んだ結果、ITパスポートを勉強することにしました。

 

ITパスポートを選んだ理由
  1. 就活を有利に進められる
  2. 採用に導入している企業が増加
  3. 需要が年々高まってる資格だから
  4. どの業界や業種でも使える資格
  5. 社会人以降の実務経験に活きる

汎用性が高い&信頼性のあるの両軸で比べたときにITパスポートが1番やるべきと感じました。

 

【株式会社サイバーエージェントの場合】

2016年入社の新入社員に対し、ITに関する知識のみならず経営やマネジメントに関する基本的な知識を身に付けるため、ITパスポート試験(iパス)を導入決定。入社前の内定段階又は入社後に、全新入社員にiパスを受験させる予定。

 

【有能】ITパスポートは大学生におすすめの資格!「キャリアに好影響」ITパスポートを大学生が取得するメリット ①就活を有利に進められる ②需要の高い人材になれる ③社会人以降の実務経験に活きる ④上位資格の腕試しになる...

 

こうだい
こうだい
もっとITパスポートについて知りたい方は記事を読んでチェックしてほしい。

③スタディングの通信スクールを契約

私はFP2級の勉強で活用していた通信スクールの「スタディング」をITパスポートを勉強する際にも利用しました。

 

こうだい
こうだい
正直効率よく勉強したいなら通信スクールは絶対に利用すべき。

 

スタディングで勉強するメリット
  1. スキマ時間に倍速で動画視聴可能
  2. 費用が1万円未満と安価
  3. テキストがWEB上で完結
  4. 暗記シートがすでに用意
  5. 単元ごとに問題集が用意
  6. 学習状況が一目で分かる
  7. 勉強仲間を作れる
  8. まとめノートがすでに用意

ITパスポート スタディング

 

独学で勉強するより何十時間もトータルの勉強時間を短縮できるのでおすすめ。

 

【通信スクール利用の場合】

  1. 50時間の勉強時間を短縮
  2. スタディングは約8000円の費用
  3. 約8時間の仕事で費用を稼ぐ
  4. 44~42時間を自由時間を確保

こう考えると通信スクールを使わない選択肢がない。しかも合格率もアップするから一石二鳥です。

 

こうだい
こうだい
しかも合格体験記を書くとAmazonギフトが2000円もらえる。実質6000円ちょっとあれば利用できます。

 

\ テレビCM放映&知名度急上昇の通信スクール! /

④ひたすら講義を見て問題を解くの繰り返し

勉強を始めたらひたすら講義を視聴して付属の問題を解くの繰り返しでした。

 

こうだい
こうだい
約1ヶ月くらいは上記のサイクルを継続してましたね。

 

【主な勉強時間】

  • 起床後の45~60分
  • 筋トレの合間に音声学習
  • 電車の移動時間に問題を解く
  • 友達の待ち時間に音声学習

 

まとまった時間の勉強は朝だけでした。あとはスキマ時間を有効活用

 

こうだい
こうだい
意外とスキマ時間を組み合わせると1日+1~2時間は勉強できますよ。それは簿記2級とFP2級の勉強で実践済み。

 

スキマ時間を制すものが資格試験を制すと言っても過言ではないですね。

⑤独学道場のサイトを使って過去問を解きまくる

講義を1~2週見終えたらあとはひたすら過去問を解きまくりました。やっぱり問題を解かないと試験は合格できない。

 

こうだい
こうだい
ここで過去30年近くの過去問が無料で解き放題の独学道場のサイトを利用しました。
ITパスポート 勉強
こうだい
こうだい
私はFP2級とITパスポートの勉強の両方で愛用。受験者の数多くが利用してます。

⑥試験4日前に胃腸炎を発症して38.3度の熱

さあこれからラストスパートっ」とう4日前になんと胃腸炎にかかりました。

 

【熱の発症日の詳細情報】

  1. 朝いつも通り独学道場で問題を解く
  2. 気分転換にジムで筋トレ
  3. お昼ご飯を食べた後に少し寒気を感じる
  4. 薬を飲んで寝るが全く治らない
  5. 熱を測ると37.0度(平熱35.8度)
  6. 3時間後に測りなおすと38.3度

もう最悪。これから過去問を2つ(200問)を毎日解き続けようとしていた矢先でした。

こうだい
こうだい
実を言うとFP3級の時も試験3日前に体調を崩したのでまたかよって感覚でした(笑)

 

合格することはできたのでやっぱり日頃の積み重ねが大切だということがわかりました。

⑦2022年1月15日の試験で1発合格

体調を崩して結局勉強をしっかりできたのは前日だけ。前日に過去問を3回分(300問)と復習をして試験に臨みました。

 

こうだい
こうだい
心境としては「合格できるっしょ」みたいなポジティブ思考でした。

 

【試験当日の流れ】

  1. 7時半に起床し過去問を解く
  2. ゆっくり朝ご飯を食べて試験準備
  3. 試験で眠くならないように2度寝
  4. 30分前に会場につくよう出発&到着
  5. 14時45分に試験スタート
  6. 40分を残して試験終了ボタンを押す
  7. 採点が1分で終了し合格点を獲得

パソコンで回答してるのでその場で試験の結果が見れる仕組みになってます。

 

こうだい
こうだい
試験終了を押してからドキドキの1分間でした。点数出たときは試験会場で声が出そうになりました(笑)

ITパスポートを勉強&受験して感じたこと

①過去問はたくさん解く

簿記、FP、ITパスポートの全ての勉強で言ってることは過去問はたくさん解くべき

 

1年間で取得した資格
  1. 簿記3級
  2. 簿記2級
  3. FP3級
  4. FP2級
  5. ITパスポート

 

上記の資格を1年で取得してすごく実感した&合格体験記に多数掲載されている意見。

 

こうだい
こうだい
特に簿記2級を勉強した際に問題演習が大切かを身に染みて実感しました。
【一発合格】現役大学生が日商簿記2級に合格するまでの体験談 私は第158回の日商簿記2級を一発で合格することができました。 https://twitter.c...

 

皆さんも勉強するときは過去問をたくさん解くことは絶対にしてほしいです。

 

こうだい
こうだい
これはITパスポートだけでなくすべての勉強に通じることですよ。

②学生の合格率が低いのが納得

実際にITパスポートの勉強をしてみて学生の合格率が低いことに納得。実務用語とカタカナ文字がとにかく多い!

 

こうだい
こうだい
学生が独学でしっかり理解するのは結構難しい。社会人以降の実務に活かしたいならスクールで勉強した方が確実。

 

【ITパスポートの難しい用語】

  • CAD
  • BSC
  • PPM
  • スパイラルモデル
  • アジャイル開発

 

こんな感じでカタカナの実務用語が乱発されると学生はちょっときついです。

③通信スクールで勉強するといい

この記事でたびたび言ってるのは通信スクールで勉強すべき。わざわざ学校に通う難易度ではないけど独学はビミョーです。

 

通信スクールを利用すべき人
  1. 時間を有効活用して勉強したい
  2. トータルの勉強時間を短縮したい
  3. 合格率をアップさせたい
  4. 1万円なら自己投資にすぐ回せる
  5. 人生の数十時間をムダにしたくない

 

上記に当てはまる人は絶対に通信スクールで勉強した方がいいですよ。

 

こうだい
こうだい
私は実際に利用して合格できたスタディングで勉強してよかったと感じてます。

 

\ 料金が業界最安値のコスパ最強の通信スクール /

④試験時間はほぼ意識しなくて大丈夫

テストを受けてみて正直テスト時間は全く意識しなくて大丈夫でした。120分は絶対にかからないです

 

こうだい
こうだい
私が実際に試験を受けた流れを解説しますね。

 

【私の試験中の流れ】

  1. 問題を解き始める
  2. 約50分程度で解き終える
  3. 1問目から見直しを全部する
  4. 見直しの終了が試験から75分後
  5. 番号の付き間違いを10分でチェック
  6. 回答を提出&採点結果を見る
  7. 試験終了30分前に退室する
こうだい
こうだい
私より早く帰ってる人もちらほらいました。「早く解かないと」と思って試験に臨む必要はない。

 

分からない問題を最後にまとめて考える時間は余裕であるので安心してください。

ITパスポートを通信スクールで効率よく勉強してよかった:まとめ

今回はITパスポートの体験談について様々な角度から徹底解説してきました。

 

【結論】ITパスポートは問題演習を軸に通信スクールを活用して効率よく勉強すべし

 

ITパスポートはしっかり勉強すれば合格率は40%以上あるので取得できます。

 

ITパスポートの合格までの体験談
  1. FP2級を取得して次の資格を探す
  2. ITパスポートに決める
  3. スタディングの通信スクールを契約
  4. ひたすら講義を見て問題を解くの繰り返し
  5. 独学道場のサイトを使って過去問を解きまくる
  6. 試験4日前に胃腸炎を発症して38.3度の熱
  7. 2022年1月15日の試験で1発合格

 

ITパスポートは日程を好きに決めて受験できます。そのせいか期限を決めて勉強しないとダラダラしがちです。

 

こうだい
こうだい
私の友達も参考書だけを買って勉強してないって言ってました。

 

【対策】先に試験日を決める&通信スクールにお金を払って強制力を働かせる

 

これは結構勉強するうえで重要です。やっぱりゴールを決めて勉強しないとキツイ。

 

こうだい
こうだい
この記事を通じてITパスポートを勉強する人が一人でも増えたら嬉しい。

 

\ コスパ最強&テレビCM放映中の通信スクール /

 






    ABOUT ME
    こうだい
    仮想通貨・NFT・WEB3の専門メディアを運営/ 仮想通貨に100万円以上投資/NFTコレクションを複数保有/日本経済新聞と現代ビジネスから取材経験/稼げる情報を集めるのが好き/Sweatcoin公式インフルエンサー Follow @kodaiGrow