今回は大学生の投資の勉強方法や、大学生の投資に関する情報を網羅的に徹底解説。
- 投資を始めるメリットが5つわかる
- 大学生の投資割合がグラフで見れる
- おすすめの勉強法が7つわかる
- 投資を始める際の注意点が6つ紹介
- イチオシの証券口座を紹介
- 投資を始めたくなる
- 将来お金持ちなる確率が大幅UP
投資もスポーツでもすべて一緒で、やりながら覚えるのが一番早い。勉強してから実践するより同時並行でやったほうが効率がいい。
【この記事の信頼性】
- 三菱UFJ信託銀行の調査結果
- ウォーレンバフェットやアインシュタインなどが投資に関して提言
- 私が現役大学3年生
- 投資歴が1年6ヶ月以上あり
- 総投資額が100万円越え
- FP2級×FP3級を取得
- 簿記2級×簿記3級を取得
前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきます。
\元手0円で3000円分の投資体験ができる /
大学生が投資を始めるメリット6選
最初に大学生が投資を始めるメリットはめっちゃある。自信をもって言い切れる。
- 経済動向を自分事として経験
- 投資の経験を早くから積める
- 早く始めるほど資産が増える
- 投資の経験が就活にも生きる
- 複数の収入源ができる
- 将来の選択肢が増える
https://kodai-growup-blog.com/college-student-investment-merit/1567/
特に③番の早く始めるほど資産が増えるが大きい。これは投資には複利の力が働くから。アインシュタインも人類最大の発明と提言。
【100万円を年利5%で60歳まで運用】
20歳から | 704万円 |
---|---|
30歳から | 432万円 |
40歳から | 265万円 |
50歳から | 163万円 |
しかもこれは元手100万円から全く追加してない。複利の力がすごさか顕著に表れてる。
投資で複利の力を最大限発揮するのは時間。小額からでいいので投資を始めましょう。
大学生が投資をしている割合
あれだけ投資のメリットがあるにもかかわらず大学生の投資してる割合が低いの。なんとたった9.5%という調査結果に。
これは本当にもったいない。複利の力の効果を知ったら投資をしたくなる人が絶対に増える。
https://kodai-growup-blog.com/college-student-no-money/2368/
記事の後半でも紹介しますがLINE証券など1株投資できる証券口座なら数百円でOK。資金が少ない理由で投資をあきらめる必要ない。
大学生におすすめの投資の勉強法7選
投資やお金に関する勉強法はいくつもある。勉強効率の最大化には、お金や投資の勉強をする理由を知るとモチベーションUPになる。
- 学校では何も教えてくれない
- 今の時代お金がないと何もできない
- お金持ちほど早く勉強を始めている
- 知識がない人が搾取される世の中
- オトクな制度を積極的に活用できる
- NISAを活用すると投資が非課税
これらの理由を念頭に置いてお金や投資の勉強をしましょう。
投資の勉強法①投資やお金に関する本を読む
1つ目が投資やお金に関する本を読む。有益情報が網羅的にまとまって知識定着しやすい。
【おすすめの本3選】
- お金の大学
- 金持ち父さん貧乏父さん
- バビロンの大富豪の教え
お金と投資の両方の知識が学べるのでおすすめ。どれもベストセラー本で評判が高い書籍。
本はたくさん読みたいけどお金がない人はKindle Unlimitedがおすすめ。本版のネットフリックスみたいな感じ。
投資の勉強法②金融系YouTubeを見る
2つ目は金融系YouTubeを見る。最近は有益情報を無料でたくさん見れるので積極的に活用すべき。
【おすすめの金融系ユーチューバー】
リベラルアーツ大学 | お金に関する5つの力を中心に発信(特におすすめ) |
---|---|
中田敦彦 | お金に関することやエンタメなど多岐に発信 |
マネリテ学園 | 税金の仕組みなどマネーリテラシーを上げるを目的に発信 |
賢者の流儀 | 貯金方法や投資法などを中心に発信 |
*2倍速推奨
この方たちは質の高い情報をコンスタントに発信してるので必見。1.5~2倍速で見てほしい。
投資の勉強法③簿記やFPの金融系の資格を取得
3つ目は簿記やFPなどの金融系の資格を取得。これはお金や投資の勉強とプラスで就活対策にもなるので大学生におすすめ。
簿記の場合
簿記の勉強内容は企業の財務状態や経営状態を正確に把握すること。そのために帳簿などを作成するスキルを身に付けます。
【簿記を勉強するメリット】
- 簿記の勉強をする
- 伸びてる&業績の安定した企業を選定
- 投資で成功できる可能性が高まる
- 企業選定を就活の企業選びに使う
- 簿記2級は企業が求める資格ランキングで1位
- 就活で希望した業界や年収水準の高い企業に就職できる
- 人より投資に回せる額が大幅に増加
- 早くお金持ちになれる
このサイクルによって投資や就活に好影響。特に簿記2級まで持っておくとデカい。
- 就活
- 株式投資
- 自身の家計管理
https://kodai-growup-blog.com/college-student-bookkeeping/818/
FPの場合
FPの勉強も効果的。金融の6つの分野にとても詳しくなれる。
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産管理
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業継承
③番はもろに株式投資に関する内容。企業の財務状態や投資の適性を図るための計算方法を学べます。
【FPを取得するメリット】
- 国家資格で就活が有利
- 就職後の資格手当やキャリアアップに役立つ
- お金の知識がたくさん身に付く
- 将来の人生計画を正確に立てられる
- FPが役立つ業界がめっちゃ多い
これらのメリットがあるのでFPの資格を取るメリットは大いにある。お金の知識を幅広く学びたい方はうってつけの資格。
投資の勉強法④こうだいの自己成長ブログ(当ブログ)を読む
4つ目はこうだいの自己成長ブログを読むこと。これは多少宣伝ですね。(笑)
【こうだいの自己成長ブログの内容】
- お金の貯め方や投資方法
- 副業やブログなどでの稼ぎ方
- バイト以外での稼ぎ方
- 市場価値を高める方法
- 簿記やFPなどの資格に関する情報
他のブログ記事で勉強したい方はマネブロがおすすめ。
【マネブロのイチオシ記事】
投資の勉強法⑤投資に関する無料セミナーを受講
5つ目は投資に関する無料セミナーを受講する。専門家から話を聞きたい人はおすすめ。
都道府県や市町村が開催してる無料セミナーがいくつもある。今はオンラインセミナーや現地開催を選べるセミナーも。
それか投資の達人になる投資講座の無料セミナーだけ見るならアリ。良質なコンテンツでした。
投資の勉強法⑥TwitterやInstagramで情報収集
6つ目はTwitterやInstagramで情報収集。これは誰でも手軽に勉強を始められる。
【SNSを使って情報収集】
- Twitterのツイートで勉強
- 良いツイートはブックマーク
- インスタのリール動画で軽く勉強
- インスタの投稿画像を保存
- ライブ配信してる方に質問
ライトに投資やお金の勉強を始められる。優秀な発信者がたくさんいるのでフォローしてみよう。
新NISAの仕組み理解してますか?今NISAを活用している人は確実に知識を頭に入れておこう。ロールオーバーの部分は文章だけで理解するのは難しいの図解を見てほしい。全NISAの制度は政府が用意してくた投資の優遇制度。資産形成を上手に進めるためには欠かせない。使えるモノは使い倒しましょう。 pic.twitter.com/HYbhlZX6jb
— こうだい@仮想通貨×web3.0 (@kodaiGrow) January 23, 2022
フォロワー増えたので自己紹介!
・男
・21歳
・182cm
・貯金250万
・投資額100万
・投資歴1年6ヶ月
・簿記2級×FP2級
・ブログ記事200越え
・ブログ総収益6桁越え
・つみたてNISA満額運用
・今月フォロワー350名増
・今週に2000フォロワー目標一緒「お金に困らない生活をしよう。
— こうだい@仮想通貨×web3.0 (@kodaiGrow) February 14, 2022
投資の勉強法⑦小額から投資を始める【最重要】
7つ目が小額から投資を始める。これが最強の勉強法。まさしく「習うより慣れよ」
【効率よく勉強するために】
野球をする | フォームの動画を見るより実際に投げる |
---|---|
楽器を演奏 | 演奏を聴くより実際に弾く |
試験に受かる | 参考書を読むより過去問を解く |
投資を勉強 | 痛手を受けない程度に実際に投資を始める |
投資も勉強だけでなく実際に始めることが一番大事。これが最高の勉強法で上達法。
大学生が投資を始めるならLINE証券がおすすめ
先ほども紹介したけど大学生が投資を始めるならLINE証券がおすすめ。メリットや特徴があるので徹底解説。
- 1株単位で株が買える
- 数百円で株式投資ができる
- LINEポイントを使って投資可能
- 業界最低水準の取引コスト
- 不定期で株のタイムセールが開催
- 手数料無料のキャンペーンも開催
- 平日21時まで取引できる
- LINEアプリで簡単に取引
特に大学生に合った証券口座。小額投資をしたい大学生には最高の条件。しかも今はLINE証券の口座開設キャンペーン中!
【キャンペーンの参加方法と特典】
- キャンペーンにエントリー
- 実際にLINE証券を開設
- キャンペーンの2つの問題に回答
- 正解数に応じて0~3株分もらえる
- 最大5000円分の株が無料でゲット
大学生が投資を始める際の注意点6選
先ほどは大学生は小額から投資を始めるべきと言いました。その際に守ってほしい注意点がいくつかあるので紹介。
- 余剰資金内で投資する
- 投資をしながらお金の勉強も並行
- 投資の目的を明確にする
- 手数料はなるべく下げる
- 詐欺には十分に気を付ける
- 初めにFXや仮想通貨は手を出さない
これらには十分気を付けて。注意すれば投資でいきなり大損する事態は避けられる。
筆者の投資の失敗談
私は2020年7月に投資をスタート。始めたきっかけはコロナで将来に漠然とした不安を感じたから。
【私の投資の失敗談】
- 7月に5000円程度で小額投資をスタート
- コロナ感染が落ち着き株価が上がる
- 調子に乗って株を買い増す
- 金額が大きくなり、株価が気になる
- ゼミ中も株価をチェック
- 私生活まで株価が気になる
- 土日や取引時間外の時間しか心が休まらない
大学生が投資の元手を簡単に作る方法
1株から投資ができるので元手がなくても大丈夫。しかし元手があるに越したことはない。
- 飲み代を上手に減らす
- 買う前に時給換算して考える
- 見てないサブスクはすべて解約
- 通信費を払ってるなら格安スマホに
- 食べる量を減らさず食費を減らす
- 旅行費を上手に減らす
- 収納スペースをあえて減らす
- お金を適切に管理する
- メルカリで不用品を売る
- 自己アフィリエイトで稼ぐ
- 長期インターンに参加
- キャンペーンでお金や商品をゲット
- 長期休みのリゾートバイト
- 投資を始めて配当金をもらう
- 副業を始める
個人的には副業を始めてほしい。将来のリスク分散やスキルアップには欠かせない。
https://kodai-growup-blog.com/college-student-money-2/1462/
大学生は小額投資を始めて勉強すべき:まとめ
今回は大学生の投資の勉強について詳しく解説してきました。
大学生は投資の勉強がたくさん。一緒に小額投資を始めると効果が何倍にも跳ね上がる。
- 投資やお金に関する本を読む
- 金融系YouTubeを見る
- 簿記やFPの金融系の資格を取得
- こうだいの自己成長ブログを読む
- 投資に関する無料セミナーを受講
- TwitterやInstagramで情報集
- 小額から投資を始める【最重要】
これらを中心に投資の勉強をして、小額投資を始めると、他の大学生は比べ物にならないくらいの資産を築けます。
【100万円を年利5%で60歳まで運用】
20歳から | 704万円 |
---|---|
30歳から | 432万円 |
40歳から | 265万円 |
50歳から | 163万円 |
しかも大学生にうってつけのLINE証券がキャンペーンで元手0で3000円の資金を得られる。
\ 唯一リスク0で投資を始められる証券口座/