今回は高配当株の買い時について徹底解説していきます。
- 高配当株の買い時が分かる
- 投資の難しさを知れる
- 筆者の投資体験談を紹介
- 投資で失敗しにくくなる
- 不労所得を獲得できる
○○ショックや世界経済の動向で企業とは関係ない所で摩擦が起こって株価が下落するときがある。
*2倍速推奨
【この記事の信頼性】
- 日本証券業協会から引用
- 野村証券×SMBC日興証券から引用
- トウシルの公式情報
- FP2級を取得
- Twitterのフォロワー数2000人超
- 投資額120万
- 高配当株やETFに80万以上投資
前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。
\ 唯一元手0円で投資を始められる証券口座 /
最大5000円プレゼントキャンペーン
とっておきの高配当株の買い時とは?
①権利落ちしたタイミング
1つ目は権利落ちタイミング。なぜなら株価が下落する場合がとても多いから。
【配当金の権利】
配当は、権利確定日(決算日と同一日が多い)時点で株主名簿に登録されている株主に対して支払われるので、権利確定日を過ぎてから株主名簿に登録された株主はその期は配当を受け取ることができません。株式の発行会社が定めている権利確定日の2営業日前が「権利付最終日」、1営業日前が「権利落ち日」となります。
日本証券業協会より引用
権利確定前 | 配当金がすぐもらえるので株価が高くなる |
---|---|
権利確定後 | 半年後や1年後まで配当金がもらえないので株価が下がる |
2つのグラフは顕著に出てます。これは高配当株の企業の株価ほど出やすい。
②何らかの原因で市場が冷え込んだ時
企業が不祥事を出してなくても株価が大きく下がる場面があります。
- コロナのようにウイルスが発生
- 日本の政治がヤバそう
- 戦争や紛争のリスク
- 金利の上昇や下落
- 市場全体が売り相場になる
- 投資初心者ほど慌てて売ってします
- 少数の買い増し族が勝てる
コロナの時期は逆に需要が高まる通信業界、IT分野の株価まで一気に下落しましたからね。
③配当利回りが3%以上になった時
高配当株の投資をやる以上は配当利回りがめちゃくちゃ大切。自分の基準の利回りになった時に買うのもおすすめ。
- 利回りが3%がいいな
- 俺は3.5%以上じゃないと魅力は感じない
- 4%でウキウキな気分で配当金が欲しい
人によって考えは様々。自分の価値観にあった配当利回りになったら買うのがおすすめ。
狙ってる企業があるなら株価の推移は何となくでいいから把握しておくべき。
配当金=不労所得なので人生がイージーモードになる
配当金は最高です。投資する以外に何もすることがない不労所得。全員作るべき。
【私が不労所得を作りたい理由】
- 本業の収入に頼りたくない
- 仕事を辞められる選択肢を持ちたい
- やりたいことを躊躇なくできる環境が欲しい
- 会社に主導権を握られたくない
- 働かなくても裕福な暮らしたい
- 好きな人と自由に暮らしたい
- 一人暮らしの家賃なら賄える
- 通信費や水道光熱費は余裕で払える
- 収入源の増加でリスク分散
- 年収が60万円UPしたのと一緒
- 再投資の力を目に見えて実感
- 不労所得で退職できる未来が見える
具体的な月5万円のロードマップは記事で徹底解説してるので参考にしてみて。
しかし高配当株の買い時を見極めるのは初心者には難しい
①業績不振で株価と配当金が減配する可能性
先ほど株価が下がった時に買えと進言。しかしそのまま株価も配当金も下落する可能性も。
- 市場の影響が企業にもある
- 業績不振が続き配当金が払えない
- ムリに高い利回りで業績圧迫
こんな場合も普通にあります。なかなか初心者が企業のIRや情報を見て判断するのは難しい。
配当利回りだけでなく業績を見て中長期的にも健全な事業を展開できるところに投資をしよう。
②優良企業を見極めたのに配当金が上がらない
企業のIRや新規事業の良しあしを判断して投資。業績が右肩上がりなのに配当金が増えない可能性も。
これから大きく伸びる企業は株主に利益還元するより新規事業を伸ばした方が企業のためになる。
配当性向が低い場合は事業成長の見込みがあってもっと自社に投資したいと考えてる。
アメリカを代表するAmazonやAppleなども基本的に配当金は少ないか無配が多い
筆者の投資の体験談
①デイトレード気味で頭がおかしくなった時期
2020年の7月に投資を開始。コロナで株価が下がっていたので絶好の始め時だった。
【私の最悪の投資】
- 7月に5000円の小額投資を始める
- コロナ感染が減少し株価が上がる
- 嬉しくてついつい買い増す
- 額が大きくなって株価が気になる
- ゼミ中も株価をチェック
- 株価のことが頭から離れない
- 忘れられるのは市場が休みの時間と休日のみ
正直言って最悪。遊びの最中に株価が気になり始めたときは「末期だな」と感じました。
投資手法を明確にして余剰資金内でやるべきだと感じた時期でした。
②高配当ETFで投資のことを考えなくて済んだ時期
配当金は欲しいけど個別銘柄の選定が面倒だと感じた。その時に出会ったのが高配当ETF。
高配当ETFとは
株式の中でも配当利回りが高い銘柄で構成された上場投資信託。上場投資信託では高配当の銘柄に分散投資が可能。個々の銘柄の価格が下がった時でも、損失を抑えられる。
簡単に言うと投資のプロが複数の銘柄を選定して定期的に入れ替えをしてくれる最高の金融商品。
*2倍速推奨
売上が高いほど経費も少ない。0.07%くらいなので自分で手間暇かけて選定するより楽でリスクも低い。
それでも高配当株で配当金が欲しい人がやるべきこと
①米国高配当ETFでほったらかし投資
筆者のように「配当金は欲しい。けど銘柄選定は面倒」と言う方は高配当ETFの一択。
特に米国の高配当ETFが圧倒的におすすめ。売り上げも日本全体で1番。
【SPYDの詳細情報】
運営会社 | State Street |
---|---|
経費率 | 0.07% |
設定年月 | 2015年 |
トータルリターン | 8.55% |
分配金 | 4,70% |
リバランス | 1年に2回 |
投資銘柄 | S&P500高配当指数の上位75銘柄 |
組み入れ銘柄 | 金融 / 不動産 / エネルギーなど |
【HDVの詳細情報】
運営会社 | BlackRock |
---|---|
経費率 | 0.08% |
設定年月 | 2011年 |
トータルリターン | 8.01% |
分配金 | 4.06% |
リバランス | 4半期に1回 |
投資銘柄 | モーニングスター配当フォーカス指数の75銘柄 |
組み入れ銘柄 | エネルギー / ヘルスケア / 生活必需品 |
楽をして高配当株の投資をしたい方は正直ETFだけ買っておけば後は放置でOK。
②単元未満株で1株ずつ買う
個別株も投資したい方は単元未満株で投資をしよう。1株から買えるのでリスクが低く高配当株投資ができる。
LINE証券だと1株投資が可能。しかも今は最大3000円分の株が口座開設するだけで無料でもらえる。
口座開設までの流れ&確実に3000円ゲットできるキャンペーンの参加方法を記事内で徹底解説。
③他の不労所得も作ってリスク分散
高配当株の不労所得以外にも収入源があると一気に気が楽になります。
【不労所得の仕組み】
株式投資 | 配当金や株主優待、値上がりの売買益 |
---|---|
投資信託 | 値上がりの売買益 |
不動産投資 | 家賃収入 値上がりの売買益 |
RIETと高配当ETF | 配当金 値上がりの売買益 |
YouTube | 広告収入 商品紹介 |
ブログ | 広告収入 アフィリエイトでの商品紹介 |
収入源が①本業②副業③ブログ④投資信託⑤不動産⑥高配当株投資と複数あればリスクは一気に低くなる。
高配当株が減配したくらいではノーダメージと言っても過言ではない。投資も収入源も分散が大切。
高配当株の買い時は企業の業績に関係なく市場が冷え込んだ時:まとめ
今回は高配当株の買い時について徹底解説してきました。
- 権利落ちしたタイミング
- 何らかの原因で市場が冷え込んだ時
- 配当利回りが3%以上になった時
- 米国高配当ETFでほったらかし投資
- 単元未満株で1株ずつ買う
- 他の不労所得も作ってリスク分散
後は高配当ETFや単元未満株で投資を始めるだけ。リスクはあるけど貯金するよりはるかにマシ。