今回は月5万円の配当金生活に必要な投資額や具体的な流れを徹底解説していきます。
- 月5万円の配当金を得るのに必要な元本が分かる
- 月5万円の配当金のありがたみが分かる
- 具体的な月5万円までの流れを把握
- 種銭がない人の対処法を紹介
- 不労所得を作りたくなる
思ってる以上に月5万円の配当金の効果が大きい。目指す価値が十分あります。
【この記事の信頼性】
- 金融庁のシミュレーション結果
- SMBC日興証券の図解を引用
- 米国高配当ETFフの公式情報
- Googleファイナンスより引用
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/dcc65d363d64451ffed30ed08466b0d7-320x180.jpg)
前置きはほどほどにしてさっそく紹介していきましょう。
配当金生活で月5万円を達成するのに必要な元本とは。
①利回りを基準に計算
利回りによって月5万円の配当金を得るために必要な元本は大きく変わる。
一応これは配当金はその都度使った場合を想定。いわゆる単利です。他の利回りでもチェックしましょう。
【利回り別の月5万円に必要な元本】
1% | 6000万円 |
---|---|
2% | 3000万円 |
3% | 2000万円 |
4% | 1500万円 |
5% | 1200万円 |
6% | 1000万円 |
7% | 857万円 |
8% | 750万円 |
9% | 666万円 |
10% | 600万円 |
(金融庁の調査結果を参照)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/14bbdb54fc682013050d916246c0f475-320x180.jpg)
②期間を基準に計算(年利5%)
次に期間別で月5万円の配当金を得る元金を紹介。これは配当金を再投資した場合。一気に難易度が下がります。
(SMBC日興証券の図解を引用)
【月5万円に必要な年数と元本】
1年後 | 1183万円 |
---|---|
5年後 | 1137万円 |
10年後 | 1030万円 |
15年後 | 951万円 |
20年後 | 877万円 |
期間を伸ばすほど元金が減る。それは投資に複利の力があるから。再投資をすると資産が加速的に増えていく。
期間が長いほど元金は少なく済むので、若くてお金がない人ほど早く投資を始めるべき。
![投資しないリスク](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2021/11/01-1-min-320x180.jpg)
配当金を月5万円もらう大きなメリット
月5万円の配当金があればかなり人生楽になる。あるなしではだいぶ違う。絶対作るべき。
- 一人暮らしの家賃なら賄える
- 節約して投資したいモチベーション
- 通信費や水道光熱費が払える
- 収入源の分散でリスクヘッジ
- 年収が60万円UPと一緒
- 再投資の力がだいぶ大きい
- 不労所得で退職の未来が見え始める
- 精神安定剤になる
純粋に不労所得で年収60万円UPってすごい。昇進で勝ち取ろうとしたら何年もかかる。それにぐらべて配当金は誰でももらえる。
夢の配当金生活に向けて月5万円をもらうロードマップ
①達成させたい期間を明確にする
月5万円の配当金をいつまでに欲しいか明確に。これで必要な投資額が大きく変わる。すぐに決めるとやるべきことが鮮明にわかる。
【月5万円に必要な年数と元本】
1年後 | 1183万円 |
---|---|
5年後 | 1137万円 |
10年後 | 1030万円 |
15年後 | 951万円 |
20年後 | 877万円 |
10,15年なら無理なく始めやすい。始めていけそうなら期間を短縮する。そうすれば早く達成できます。
②証券口座を開設して投資を始める
期間が決まったら証券口座を開設して実際に投資をスタート。これをしないと正直言って始まらない。
アメリカの高配当ETFなら楽天証券orSBI証券、日本の個別株ならLINE証券がおすすめ。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/7f60cd3b4c2e47f4b622854ccb3dd63c-320x180.jpg)
楽天証券とSBI証券は高配当ETFの自動買い付け機能がある。設定金額を決めれば勝手に買い付けが終わるのでほったらかしでOK。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/ce631f69bf92a569399bdbe775c436ef-320x180.jpg)
![LINE証券 メリット](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_1920,h_1080/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/02-min.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2021/09/6bcfbfdfd712869d44522db55b7a4f02-320x180.jpg)
キャンペーンの終了時期は未定なのでお早めに。
③投資する商品を決める
証券口座を開設したら実際に投資する商品を決めよう。ここで失敗すると一気に資産形成は進まなくなるので要注意。
超簡単に分散するなら米国高配当ETFが圧倒的におすすめ。1つ2つの商品を時期をずらして買えば簡単に分散投資ができる。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/dcc65d363d64451ffed30ed08466b0d7-320x180.jpg)
④臨時収入は投資に回す
証券口座を開設したら一定額ずつ投資をするのは当たり前。たまにある臨時収入は即投資に回そう。
- ボーナス
- 親からの仕送りなど
- お金の誕生日プレゼント
- 思った以上の残業代
- 誰かからのお祝い金
特にボーナスが主流。使いたい気持ちも分かるけど早く配当金を膨らませたいなら投資。
臨時収入を投資できれば一気に月5万円の配当金のハードルが下がります。
⑤もらった配当金は再投資
早く月5万円の配当金の得たいなら絶対に再投資。ちびちび使うと期間が長くなる。
【年利5%、期間10年で設定】
配当金を使った場合 | 月10万円 |
---|---|
再投資した場合 | 月77279円 |
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_1748,h_1240/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/55ce856510abcd68593b08fbe6f3f45d.jpg)
再投資したほうが元本を減らすことに成功。期間を長く、必要な配当金を増やしたらその差はさらに開く。
*2倍速推奨
この動画を参考にどうするか決めるのもアリですね。
⑥「番外編」筆者の配当金生活に向けての現在地を大公開
私も配当金生活を目指して投資中。それだけでなく投資信託で値上がり益も狙っている。利用中の証券口座は下記の通り。
【筆者利用中の証券口座】
楽天証券 | つみたてNISA&米国高配当ETFに投資 |
---|---|
SBI証券 | つみたてNISAの余剰資金を投資信託に投資 |
LINE証券 | キャンペーンでもらった4000円を投資、少額を日本株に投資 |
コインチェック | ビットコインとイーサリアムにつみたて投資 |
SMBC日興証券 | 三菱UFJ銀行の株を130保有 |
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/eeec0d168c774322170f3964a977a6f0-320x180.jpg)
【投資中の商品の全て】
SPYD | 85株 |
---|---|
HDV | 32株 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 64.34口 |
楽天・全世界株式インデックスファンド | 72.702口 |
たわらノーロード 日経225 | 14.626口 |
三菱UFJ銀行 | 130株 |
ビットコイン | 毎月1万円積み立て投資(2ヶ月) |
イーサリアム | 毎月1万円積み立て投資(2ヶ月) |
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/7b6009ce45f0ccb51451cee2c941cace-320x180.jpg)
なかなか投資の種銭が稼げないと嘆く方へ
①ムダな支出をとことん減らす
まずムダな支出をとことん減らそう。意外とこれだけで解決する場合もある。
【絶対に見直すべき固定費】
家賃 | 値下げ交渉 引っ越し |
---|---|
通信費 | 楽天モバイルなどの格安SIMに変更 |
保険料 | いらない民間保険の解約 保険の見直しを相談 |
住民税 | ふるさと納税をフル活用 |
車の維持費 | KINTOで車をサブスクして費用を大幅に浮かす |
月額のサブスク費用 | 見てないネトフリ,Huluなどは即解約 |
![貧乏人がお金を増やす方法](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/06f93d8644ea99925489d18cb4609eee-320x180.jpg)
数十円の食材を安く済ませたり、ち電車賃を浮かせるより簡単かつ効果が大きい。
月2回飲み会を減らせれば1万円程度は節約。これだけで投資額は簡単に確保。
お金がない人の特徴で見栄を張る人が多い。一生お金が貯まらない生活になるので要注意。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/b65f3929b12a0aeedd3c1de81e433622-320x180.jpg)
②不用品をメルカリで売りまくる
家に不用品があるならメルカリで売ってしまおう。部屋も片付く&お金にもなる。
【メルカリが発表してる売れ筋商品】
- 洋服・バッグなどの小物
- 日用品
- 生活雑貨・インテリア
- 家電・オーディオ機器
- コスメ・美容品
- カメラ
- スマホ・スマホアクセサリー
- 本や参考書
- 腕時計
(メルカリColumnを参照)
単純に部屋が片付くだけでも大きい。部屋が汚いとお金は貯まらないって言いますからね。
*2倍速推奨
③ブログを始めて資産形成の過程を発信して稼ぐ
もしどうしても収入が足りないなら副業を始めるべき。特におすすめなのがブログ。
ブログはその他に得られる副産物も大きい。やる価値は大いにあります。
- 文章力がめちゃくちゃ上がる
- 時間に縛られずにお金が稼げる
- WEBスキルが格段に上がる
- 就活や就職で有利になる
- 年収の良い業界に転職できる
- 稼ぎ始めると5万,10万と膨れ上がる
- 収入源が分散する
- 独立や起業も狙える
ブログを始めるのは意外と簡単。今日中にサクッと初めて記事を1つ書いてみよう。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/e9bbba5b137f7d2560b47111d8d435a2-320x180.jpg)
月5万円の配当金生活を送るには支出を減らすして複利の力を活かすべき:まとめ
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_1748,h_1240/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/b2830713efe06636eb3e829363936bac.jpg)
今回は月5万円の配当金生活を送るための元金やおすすめのロードマップを徹底解説してきました。
すぐに投資を始める→受け取った配当金は再投資すれば早く月5万円の配当金をゲット。
- 一人暮らしの家賃なら賄える
- 節約して投資したいモチベーション
- 通信費や水道光熱費が払える
- 収入源の分散でリスクヘッジ
- 年収が60万円UPと一緒
- 再投資の力がだいぶ大きい
- 不労所得で退職の未来が見え始める
- 精神安定剤になる
- 達成させたい期間を明確にする
- 証券口座を開設して投資を始める
- 収入―支出の差額を投資し続ける
- もらった配当金は再投資
後は着実に実践するのみ。証券口座があるなら投資をすぐ始める。ないならすぐ証券口座を作るべし。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2022/03/7f60cd3b4c2e47f4b622854ccb3dd63c-320x180.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img/https://kodai-growup-blog.com/wp-content/uploads/2021/09/6bcfbfdfd712869d44522db55b7a4f02-320x180.jpg)